本日で、ホルモン補充療法が終了しました。
主治医に提案されて始めたホルモン補充療法。
約2か月、1日おきにエストラーナを貼り替える生活。
貼るのを忘れそうになったこともあったし、実際貼り替え忘れたことも1度あったけど、まぁよし。
昨日が不妊クリニックの最後の受診となり、紹介状を書いていただきました。
なんとかきてくれた第2子。
順調に経過して出産できるといいなと思います。
いやしかし…まだ第1子が2歳になっていずの状態で、近くに親戚もないので常に一緒に不妊クリニックを受診するのは、本当に精神的に疲れました。
託児を使ったのは移植当日のみ。
妊娠確認後は注射のため週に3回受診していたのですが、当たり前だけど静かになんてしていられないワンパク坊主の息子なので、待ち時間は大変でしたよ。
後になればいい思い出になったりするのかもしれないけど…。
息子はお兄ちゃんになることはなんとなくわかっているようで、
『お兄ちゃんになる人?』
と聞くと、
『はい!』
と手をあげます。
移植した日から、ほとんど欠かすことなく、寝る前におなかなでなでもしてくれます。
前回の移植の時は、まだ息子にはこの受け入れ態勢はなかったなと、今だからわかります。
ちゃんと時があったなと。
さて、胎児ネーム考えなきゃ

リアル友の皆さまへ
まだ家族にも、妊娠を伝えていない状況です。
ここで知ったことは胸の内に留めて下さいますよう、お願いします。
時が来たら、自分で知らせます
