今月で1歳6か月を迎えた息子。
できることも日々増え、
もうやめてくれとお願いするしかないくらいの
男の子ならではヤンチャさというか活発さ
気がつけば椅子を移動させてからのぼって、
カウンターキッチン越しに台所に置いてあるものをひょいととったり、
部屋の電気をつけたり消したり。
手が届かないと思って台の奥の方においてあるものにも
なんとか取ろうとつま先立ちで手を伸ばす。
傘を振り回す…
そんな息子の観察力に本当にびっくりしたのがこの場面。
今周期はエストラーナという貼り薬で
ホルモン補充療法をしながら凍結胚盤胞移植をするため、
私は2日に1回、その貼り薬(楕円形のシール)を張り替えるのだけれど、
それを見ている息子…
私のシャツをぺろっとめくって、
私のお腹にアンパンマンのシールを3枚貼る…
そして貼り終えたらシャツを戻して満足気
ほんとによく見てるわ~
憎たらしいこともよくあるけど、
本当に可愛らしくて、感謝です
できることも日々増え、
もうやめてくれとお願いするしかないくらいの
男の子ならではヤンチャさというか活発さ

気がつけば椅子を移動させてからのぼって、
カウンターキッチン越しに台所に置いてあるものをひょいととったり、
部屋の電気をつけたり消したり。
手が届かないと思って台の奥の方においてあるものにも
なんとか取ろうとつま先立ちで手を伸ばす。
傘を振り回す…
そんな息子の観察力に本当にびっくりしたのがこの場面。
今周期はエストラーナという貼り薬で
ホルモン補充療法をしながら凍結胚盤胞移植をするため、
私は2日に1回、その貼り薬(楕円形のシール)を張り替えるのだけれど、
それを見ている息子…
私のシャツをぺろっとめくって、
私のお腹にアンパンマンのシールを3枚貼る…

そして貼り終えたらシャツを戻して満足気

ほんとによく見てるわ~

憎たらしいこともよくあるけど、
本当に可愛らしくて、感謝です
