初めての路線バス
息子と一緒に乗ってきました
というか、私も神奈川に引っ越してきてから、
初めて路線バスに乗ったよ…
自宅から最寄り駅まで、なんと徒歩30分かかってしまうのよね
いつもは車で駅まで移動、
車を有料のパーキング
に停めて、
そして電車で移動…
という状態だったのだけれど、
近くのバス停から路線バスに乗って、違う駅へ向かってみました。
そうすると、数駅先までバスで移動できるから。
私自身初めてだから、どうやって乗ればいいんだ
(Suicaのタッチはいつするんだ
と言うレベルででね)
と思ってびくびく
息子はいつも通り、お外ではお行儀よく、静かに乗っていましたよ。
ノンステップバスで、乗り降りしやすかったし、
結構空いていたから、落ち着いて座れたし、
今日は暑かったけど、バスの中は涼しくて快適だったよ。
事前に調べた所要時間より15分ほど時間がかかったこと以外は、
申し分なし
目的地によっては、バス利用のほうが楽かもー
と、新たな発見が出来ました
チャイルドシートに乗せて、おろして、
ベビーカーに乗せて(もしくは抱っこして)移動して…
を、行きも帰りもするのは大変。
というか、寝ていたら起こしちゃうし。
最近ベビーカーで寝てくれないし。
むしろぐずり始めるし
抱っこのほうが融通がきくわ
道路状況で時間が読めないのは難点だけど
今日の息子。
ケーブルテレビで放送されているピポンザABCをガン見
最近お気に入りの四つん這いから、すっくと膝を持ち上げました
毎日進化中。
明日はどんな1日になるかな
なんと明日は、初めて新宿までお出かけです。
私の学生時代の友人たちとランチの予定。
私はドキドキですよ。いろんなことが

息子と一緒に乗ってきました

というか、私も神奈川に引っ越してきてから、
初めて路線バスに乗ったよ…

自宅から最寄り駅まで、なんと徒歩30分かかってしまうのよね

いつもは車で駅まで移動、
車を有料のパーキング

そして電車で移動…
という状態だったのだけれど、
近くのバス停から路線バスに乗って、違う駅へ向かってみました。
そうすると、数駅先までバスで移動できるから。
私自身初めてだから、どうやって乗ればいいんだ

(Suicaのタッチはいつするんだ

と思ってびくびく

息子はいつも通り、お外ではお行儀よく、静かに乗っていましたよ。
ノンステップバスで、乗り降りしやすかったし、
結構空いていたから、落ち着いて座れたし、
今日は暑かったけど、バスの中は涼しくて快適だったよ。
事前に調べた所要時間より15分ほど時間がかかったこと以外は、
申し分なし

目的地によっては、バス利用のほうが楽かもー

と、新たな発見が出来ました

チャイルドシートに乗せて、おろして、
ベビーカーに乗せて(もしくは抱っこして)移動して…
を、行きも帰りもするのは大変。
というか、寝ていたら起こしちゃうし。
最近ベビーカーで寝てくれないし。
むしろぐずり始めるし

抱っこのほうが融通がきくわ

道路状況で時間が読めないのは難点だけど

今日の息子。
ケーブルテレビで放送されているピポンザABCをガン見

最近お気に入りの四つん這いから、すっくと膝を持ち上げました

毎日進化中。
明日はどんな1日になるかな

なんと明日は、初めて新宿までお出かけです。
私の学生時代の友人たちとランチの予定。
私はドキドキですよ。いろんなことが
