息子、5か月を迎えました。
寝返りはごろんごろん。
2.5m ×2.5mで敷きつめたフロアマットの上を、
上手に端から端まで移動できるほどに。
体重も7kgを超え、すくすくと。
生まれた時ふさふさだったのに、
なんだか抜けて薄くなってしまっていた髪の毛も、
少しずつ増えて来ました。
手先が器用になり、4か月になった頃には見向きもしなかったおもちゃが、
今では欠かせないアイテムとなりました。
両手で両足を掴んでたのしそうにしていたり、
「たかいたかい」や「いないいないばぁ」も楽しそう。
本当に嬉しい限り。
明後日には初めてのバス、飛行機に乗って、北海道へ帰省です。
夫の実家では、義父母、義兄一家(ご夫婦と高1、中1、小1の3人の男の子)が
初めて実際に合う我が息子の到着を待っています。
人見知りせずに過ごしてくれるといいなー。
最近、息子はよく、私たちの体をぎゅっと掴みます。
それは可愛らしいんだけど…
力もついてきて、
おまけに、なんていうか、爪を立てて、つねるように掴むので、
私は悲鳴を上げる事しばしば…
最悪、それで息子も泣き出す始末
でも、本当に痛いんだもの。
寝返りはごろんごろん。
2.5m ×2.5mで敷きつめたフロアマットの上を、
上手に端から端まで移動できるほどに。
体重も7kgを超え、すくすくと。
生まれた時ふさふさだったのに、
なんだか抜けて薄くなってしまっていた髪の毛も、
少しずつ増えて来ました。
手先が器用になり、4か月になった頃には見向きもしなかったおもちゃが、
今では欠かせないアイテムとなりました。
両手で両足を掴んでたのしそうにしていたり、
「たかいたかい」や「いないいないばぁ」も楽しそう。
本当に嬉しい限り。
明後日には初めてのバス、飛行機に乗って、北海道へ帰省です。
夫の実家では、義父母、義兄一家(ご夫婦と高1、中1、小1の3人の男の子)が
初めて実際に合う我が息子の到着を待っています。
人見知りせずに過ごしてくれるといいなー。
最近、息子はよく、私たちの体をぎゅっと掴みます。
それは可愛らしいんだけど…
力もついてきて、
おまけに、なんていうか、爪を立てて、つねるように掴むので、
私は悲鳴を上げる事しばしば…

最悪、それで息子も泣き出す始末

でも、本当に痛いんだもの。
一番ひどい、真ん中より少し上の赤いところは、
がっちり傷ついていて、赤みが引いた今も傷はしっかり見えています
そして、それと同じようなものが顔にも
成長が嬉しいとはいえ、
爪も短くするように心がけていてもこれなので、
痛くて哀しいです
5か月まであっという間だったなー。
この先、もっともっと、あっという間に成長してしまうんだろうな。
外出先で生後1~2か月の赤ちゃんを見ると、
すでに懐かしさを憶えます