先日


というブログを書きましたが、
購入してから、実は使っていませんでした汗☆

寝具を洗う日に合わせて、使い始めたいなと思っていたら、
インフルにかかってしまって、延び延びに



やっと今日、レイコップを使う時がやって来ましたよcrml




ジャパネットたかたモデルのホワイトです。
コロンとして、なんだかかわいい

真ん中の黒い部分が取り外せて、そこにフィルターがあります。


逆光の所で撮ったので、フィルターが真っ黒に写っていませんが、
未使用のフィルターなので、真っ黒ですよ~。

まずは、寝室で、ベッド2台と掛け布団、枕にレイコップを使ってみることに。

先に枕。
夫婦の枕2つと、私が寝る時に足に挟んだりしている枕の3つに
レイコップを使ってみましたよ。


枕だけだっていうのに、取れてます汗

続いて、2台のベッドやら掛け布団やら。


げげっ…
山盛り~~~あせあせ


初めてなので、丁寧に時間をちょっと長めにかけてみたのですが、
こんなかんじです。
ジャパネットたかたの番組は嘘じゃなかったねうん



ついでだったので、居間で使っている座布団4枚にも、
レイコップを使ってみることにしました。




もっともっと、びっしりになってしまいましたチーン


いやはや…
こんなにダニやら埃やらをため込んでいたわけですね。

ちなみに、このフィルターを収めているケースの部分にも、
この灰色の埃やら塵やらダニやらが溜まっている場所があります。

いやー、ほんとびっくり。
今日は心地よく眠れるんだろうな



使ってみての感想。

本体の重さが、適度に布団にかかっていて、
それほど力は要らないと重いました。
だけど、枕はかけにくかったな~。
我が家の枕は5分割されていて、
それぞれにパイプやワタが入っているので、
その量は場所場所で違うんですね。
だから、平らにならないので、うまく進まなかったり、
UVライトが光らなかったりしていました。
これは慣れてきたらうまくいくと思うのですけれどね。

ちなみに、UVライトがちゃんと付いていると、


このように、両サイドに青い光が見えます。
うまく働いていないと、


光りません
ちょっとした角度だったりでついたり消えたりしているので、
今後はそこも気をつけながら使ってみようと思います。


あと、我が家は羽毛布団なんですが、
中綿のものよりはかけにくいのではないかと思います。
でも、もちろんかけられないわけじゃないので、
片手にレイコップ、
もう片手で羽毛布団を押さえたり、
軽く引っ張ったりという感じにしました。
これでスムースでしたよ。





さて、この写真たち、旦那ちゃんが帰宅したら見せなきゃ~。
きっとびっくりするだろうなニコ

そして、今度は旦那ちゃんにもやってみてもらおうと思います。
産後は旦那ちゃんの仕事のひとつに組み込ませていただこうと思います嬉しい




レイコップが気になるわハート2


という方は、是非、公式サイトコチラにアクセスを。




そして、レイコップは、
楽天市場のレイコップのメーカー公式ストアでも購入可能です


でも、私が購入したのは、


ですスター



楽天市場のメーカー公式ストアはコチラ
【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】  レイコップ GENIE [ジニー] ※おまけ...
¥17,800
楽天
【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】 レイコップ SMART [スマート] ※おまけ...
¥19,800
楽天
【メーカー公式ストア2年保証!】【送料無料!】 レイコップ MAGNUS [マグナス] ※おま...
¥29,800
楽天