早いもので、今日で28週。
無事8か月に入りました。
先週はいろんな予定が立て込んでいて…
自分の健康診断
マタニティオーラルケア(1回目)
母親学級@産院の2回目
母親学級@市の2回目
Gospelコンサート
水曜日から土曜日まで、予定ぎっしり
すごく、充実。
でも…かなり疲れました
いやはや、産休までフルタイムで働いている方々には脱帽です。
私はクビにされたから、
のほほんとマタニティライフを過ごさせていただいていますが、
週3回のパートだとしても、
きっと今より疲れを溜め込んでいるんだろうなと
ただただ思うばかり。
本当に、友人たち、みんな頑張ったね!と言いたい~。
さて、今回のいろんなこと、それぞれ記事にしたいけど、
一気に書けないので追々順番に書こうと思います
とりあえず今回は、今日の健診から。
BPD 73.5mm (29w4d相当)
APTD×TTD 76.6×66.5 (29w5d相当)
FL 45.1mm (25w6d相当)
EFBW 1211g(28w5d相当)
ものちゃんの成長は順調
(とは言っても、足だけ全然成長してないから
)
胎位はなんとか頭位を維持
しかし…顔を私の背中の方に向けていて、
かわいいお顔は拝めなかったです
そのかわり、へその緒がキレイに見えたのです。
わぁ、へその緒きれいに見えますね
って言ったら、
私はミッキーマウスって言ってるんだけどね
と主治医。

と笑ってきました。
旦那ちゃんは蚊帳の外だったので、帰宅してから解説
さて、今回の私の方はというとこんな感じ。
子宮底 25cm (+1cm)
腹囲 89cm (+4cm)
体重 59.1kg (+0.6kg/3w)
血圧 119/73mmHg
浮腫 -
尿蛋白 +
尿糖 -
尿蛋白がついに+になった…
血圧が、微妙に上がった…
今日の健診前、非常にびっくりすることがあったのです。
駐車場に車を停めて、車から降りようとしたら、
旦那ちゃんの車、いきなりホーンが鳴り響き、ハザードが点滅
さっぱりなにがなんだかわからないけど、それが止まらない…。
2人で焦る。
駐車場整理をしている人も来る。
とりあえずもう1回動かしてみたらなんていって、
ちょっと動かしてみたけど、ブレーキかけたらまたブーブーブーブー
超迷惑極まりない…
とりあえず車を停めて、旦那ちゃんも車から降りて、
外から鍵をかけたら、とりあえずとまった…。
いやはや…血圧上がったのこのせい
なーんて言いたいけど、私は高齢初妊婦だし、
母も最近血圧高いらしいし、
心配なので、明日から毎日血圧測定しようと思います。
蛋白が出ているから、なおさら心配だわ。
これから、クリスマスにお正月も控えているので、
食事に注意して過ごさなきゃね。
本当はもう、2週間に1回の健診ペースなんだけど、
年末年始だから3週間空くし。
遅い時間にしか予約とれなかったし。
テンション下がる~
そうそう、前回の健診でミスった採血。
結果が出ました。
でも、結果をプリントアウトしてもらえず、数値は憶えてないのです。
ただ、ヘモグロビンだけ、母子手帳に書いてあった。
11.6g/dl
貧血も、血糖も、肝機能も問題なかったよと言われたけど、
初期の採血と比べると、ヘモグロビンがっつり下がってました
初期は14.0g/dlあったんだよね。
まだこの先下がっていくことが考えられるから、
鉄分も気をつけないとな~と思いました。
あ、
おにぎり食べてヒヤヒヤだった血糖が
なんともなかったのは幸いでした
さてさて、そんないろんなことがあった今日の健診。
一番の衝撃は体重だよ…
がんばりました。
3週間で0.6kg増にとどめたもん。
非妊時体重と比べても、3.6kg増でおさまってるし。
が…
身長が153cmだからね、理想は58kgなんだけど…。
最大増えていいのを教えておくからね。
えっとね、65.5位ね。
でも、そこまで増やしていいってわけじゃなからね。
そこまで増えたら、戻らないよ。
と、穏やか~に言われました
ちょ…
58kgって、つまりはBMIで25を超えないっていう意味だよね。
スタートが55.5kgのひとが58kgに抑えるのなんて無理じゃない?
しかも、55.5kgでも一応非妊時肥満じゃないんだからさ。
非妊時肥満だって、
ベビーと胎盤と羊水と乳房と血液量が増える分くらいは、
増えてもいいんだからさ~~~。
最近は、体重が増えなさすぎるのもよくないといわれている中、
今日のこの主治医の言葉がショッキングすぎて、
やや立ち直れません…
体重増えなさすぎて低出生体重児とかいやなんだから~
もう58kgは超えちゃってるので、
とりあえず意地でも、
最初に言われた63kgまでの増加で抑えようと思います
そんな私の次の健診は1月7日。
いつも早い時間に予約しているけど、
年末年始で混雑しているから、10:30の予約しかとれなかった。
哀しいな~。
9:00予約でも9:30すぎになるのに、
10:30予約だと、何時に見てもらえるのやら。
食べ物携えて行こう
無事8か月に入りました。
先週はいろんな予定が立て込んでいて…





水曜日から土曜日まで、予定ぎっしり

すごく、充実。
でも…かなり疲れました

いやはや、産休までフルタイムで働いている方々には脱帽です。
私はクビにされたから、
のほほんとマタニティライフを過ごさせていただいていますが、
週3回のパートだとしても、
きっと今より疲れを溜め込んでいるんだろうなと
ただただ思うばかり。
本当に、友人たち、みんな頑張ったね!と言いたい~。
さて、今回のいろんなこと、それぞれ記事にしたいけど、
一気に書けないので追々順番に書こうと思います

とりあえず今回は、今日の健診から。
BPD 73.5mm (29w4d相当)
APTD×TTD 76.6×66.5 (29w5d相当)
FL 45.1mm (25w6d相当)
EFBW 1211g(28w5d相当)
ものちゃんの成長は順調

(とは言っても、足だけ全然成長してないから

胎位はなんとか頭位を維持

しかし…顔を私の背中の方に向けていて、
かわいいお顔は拝めなかったです

そのかわり、へその緒がキレイに見えたのです。
わぁ、へその緒きれいに見えますね

って言ったら、
私はミッキーマウスって言ってるんだけどね
と主治医。


旦那ちゃんは蚊帳の外だったので、帰宅してから解説

これがへその緒。
確かにミッキーマウスといえば言えるけど、
ワタシ的には、ムンクの叫びにも見えなくない…
さて、今回の私の方はというとこんな感じ。
子宮底 25cm (+1cm)
腹囲 89cm (+4cm)
体重 59.1kg (+0.6kg/3w)
血圧 119/73mmHg
浮腫 -
尿蛋白 +
尿糖 -
尿蛋白がついに+になった…
血圧が、微妙に上がった…
今日の健診前、非常にびっくりすることがあったのです。
駐車場に車を停めて、車から降りようとしたら、
旦那ちゃんの車、いきなりホーンが鳴り響き、ハザードが点滅

さっぱりなにがなんだかわからないけど、それが止まらない…。
2人で焦る。
駐車場整理をしている人も来る。
とりあえずもう1回動かしてみたらなんていって、
ちょっと動かしてみたけど、ブレーキかけたらまたブーブーブーブー

超迷惑極まりない…

とりあえず車を停めて、旦那ちゃんも車から降りて、
外から鍵をかけたら、とりあえずとまった…。
いやはや…血圧上がったのこのせい

なーんて言いたいけど、私は高齢初妊婦だし、
母も最近血圧高いらしいし、
心配なので、明日から毎日血圧測定しようと思います。
蛋白が出ているから、なおさら心配だわ。
これから、クリスマスにお正月も控えているので、
食事に注意して過ごさなきゃね。
本当はもう、2週間に1回の健診ペースなんだけど、
年末年始だから3週間空くし。
遅い時間にしか予約とれなかったし。
テンション下がる~

そうそう、前回の健診でミスった採血。
結果が出ました。
でも、結果をプリントアウトしてもらえず、数値は憶えてないのです。
ただ、ヘモグロビンだけ、母子手帳に書いてあった。
11.6g/dl
貧血も、血糖も、肝機能も問題なかったよと言われたけど、
初期の採血と比べると、ヘモグロビンがっつり下がってました

初期は14.0g/dlあったんだよね。
まだこの先下がっていくことが考えられるから、
鉄分も気をつけないとな~と思いました。
あ、
おにぎり食べてヒヤヒヤだった血糖が
なんともなかったのは幸いでした

さてさて、そんないろんなことがあった今日の健診。
一番の衝撃は体重だよ…

がんばりました。
3週間で0.6kg増にとどめたもん。
非妊時体重と比べても、3.6kg増でおさまってるし。
が…
身長が153cmだからね、理想は58kgなんだけど…。
最大増えていいのを教えておくからね。
えっとね、65.5位ね。
でも、そこまで増やしていいってわけじゃなからね。
そこまで増えたら、戻らないよ。
と、穏やか~に言われました

ちょ…
58kgって、つまりはBMIで25を超えないっていう意味だよね。
スタートが55.5kgのひとが58kgに抑えるのなんて無理じゃない?
しかも、55.5kgでも一応非妊時肥満じゃないんだからさ。
非妊時肥満だって、
ベビーと胎盤と羊水と乳房と血液量が増える分くらいは、
増えてもいいんだからさ~~~。
最近は、体重が増えなさすぎるのもよくないといわれている中、
今日のこの主治医の言葉がショッキングすぎて、
やや立ち直れません…

体重増えなさすぎて低出生体重児とかいやなんだから~

もう58kgは超えちゃってるので、
とりあえず意地でも、
最初に言われた63kgまでの増加で抑えようと思います

そんな私の次の健診は1月7日。
いつも早い時間に予約しているけど、
年末年始で混雑しているから、10:30の予約しかとれなかった。
哀しいな~。
9:00予約でも9:30すぎになるのに、
10:30予約だと、何時に見てもらえるのやら。
食べ物携えて行こう
