今日から9月、あっという間です。
8月は暑さが厳しくてバテ気味でしたが、
今日は雨も降ったし、クーラー無しで全然平気。
良い感じです
8月に起こった衝撃のこと…
まずは、体重
なんと…一時 53.6kgまで落ちていたのに、
昨日は… 55.3kg まで戻っちゃった
いえ、わかっています。
増える可能性があることくらい。
しかもどっちかって言うと食べづわりなので、
ちょこちょこ何かを口に入れたりしていたので、
恐れていたのです。
でもね、もう、かなり落ち着いたし、
最近ではタニタもちょくちょく作っているし…
なのに増え続ける
理由は、便秘とも関連していると思われます。
きな粉牛乳も毎日欠かさず、
オリゴ糖も毎日欠かさず、
水分も一生懸命とっているのに、
未だに便秘が解消されず、
食べている量と排出されている量が、
どう考えてもアンバランス…
はやく便秘解消したい~
来週健診なので…一度下剤を出してもらって、
便秘状態解消しなきゃダメかも
さて、2つ目の衝撃のこと…
なんと、昨日、突如解雇されました
週3回、午後のみ、
医師1人のレディースクリニックでパートをしていました。
妊娠したこともあり、いつまで働けそうですか?と
早くから正社員の看護師さんに聞かれていたのですが、
その方にも、医師にも、
何もなければ少なくても年末までは働きたいと伝えていました。
それでも、正社員の看護師1人と、私しか看護師がいない状態。
妊娠は、いつ何時、どんな異常が起こるかわからないことを、
私はもちろんですが、産婦人科医や、もうひとりの看護師さんだって
よくわかっているわけです。
だから、私が急に仕事にいけなくなることも大いに有り得るわけで、
それを踏まえて、看護師の募集をかけてもいいかと聞かれたので、
それはもちろん構いませんと答えていました。
そして院長は、出来る範囲ではたらいてねと言う感じだったのです。
なのに、突然、昨日の勤務が終わったら呼ばれ、
突然で本当に申し訳ないけれど、今日限りということで
と言われました。
理由は、
他のスタッフさんも、私がいつ何がおこるかわからない状態では、
・もっと仕事の割り振りをしたくても、お願いしにくい
・休みの調整ができない
・予定をたてられない
といったことを言われました。
仕事の割り振りという点では、
契約の週2~3回、午後のみという契約は守っているので、
とやかく言われることはないです。
ここは否定できます。
しかし、休みの調整や予定をたてられないと言われたら、
それはどうにもならないのです。
だって、その日は出られますよと答えた所で、
その日、本当に勤務できる状態かどうかなんて、
当日になるまでわからないのですから。
だから私は、
次の人が見つかって、調整がつくのであれば、
そのほうが、働いているスタッフさんに迷惑をかけることがないので、
いいんだって、自分を納得させるしかなかったわけです。
でも、こっちも生活あるんだよ。
全く突然すぎて、ほんとうにびっくりしました。
妊娠が理由で、レディースクリニックでの仕事解雇されるって。
笑い話にもなりませんよ。
大きい病院なら、勤務調整もできるけど、
小さくて、少人数で仕事するしかないクリニックだから、
どうにもならない…これが現実だよね。
でも、今現在、とっても元気で、
仕事に何も支障が出ていない状態で、突如解雇されるのは、
やっぱり納得いきません。
が…
ものちゃんのために、
いろんな準備をする時間をもらったと思って、
これから、やりかけのことをいろいろしようと思います。
後ろを見ていても仕方ない。
前を見て、いい方向に考えないとね。
そんなわけで、専業主婦に返り咲いた9月。
まずは、家の中を整えることから始めようと思います
8月は暑さが厳しくてバテ気味でしたが、
今日は雨も降ったし、クーラー無しで全然平気。
良い感じです

8月に起こった衝撃のこと…
まずは、体重

なんと…一時 53.6kgまで落ちていたのに、
昨日は… 55.3kg まで戻っちゃった

いえ、わかっています。
増える可能性があることくらい。
しかもどっちかって言うと食べづわりなので、
ちょこちょこ何かを口に入れたりしていたので、
恐れていたのです。
でもね、もう、かなり落ち着いたし、
最近ではタニタもちょくちょく作っているし…
なのに増え続ける

理由は、便秘とも関連していると思われます。
きな粉牛乳も毎日欠かさず、
オリゴ糖も毎日欠かさず、
水分も一生懸命とっているのに、
未だに便秘が解消されず、
食べている量と排出されている量が、
どう考えてもアンバランス…

はやく便秘解消したい~

来週健診なので…一度下剤を出してもらって、
便秘状態解消しなきゃダメかも

さて、2つ目の衝撃のこと…
なんと、昨日、突如解雇されました

週3回、午後のみ、
医師1人のレディースクリニックでパートをしていました。
妊娠したこともあり、いつまで働けそうですか?と
早くから正社員の看護師さんに聞かれていたのですが、
その方にも、医師にも、
何もなければ少なくても年末までは働きたいと伝えていました。
それでも、正社員の看護師1人と、私しか看護師がいない状態。
妊娠は、いつ何時、どんな異常が起こるかわからないことを、
私はもちろんですが、産婦人科医や、もうひとりの看護師さんだって
よくわかっているわけです。
だから、私が急に仕事にいけなくなることも大いに有り得るわけで、
それを踏まえて、看護師の募集をかけてもいいかと聞かれたので、
それはもちろん構いませんと答えていました。
そして院長は、出来る範囲ではたらいてねと言う感じだったのです。
なのに、突然、昨日の勤務が終わったら呼ばれ、
突然で本当に申し訳ないけれど、今日限りということで
と言われました。
理由は、
他のスタッフさんも、私がいつ何がおこるかわからない状態では、
・もっと仕事の割り振りをしたくても、お願いしにくい
・休みの調整ができない
・予定をたてられない
といったことを言われました。
仕事の割り振りという点では、
契約の週2~3回、午後のみという契約は守っているので、
とやかく言われることはないです。
ここは否定できます。
しかし、休みの調整や予定をたてられないと言われたら、
それはどうにもならないのです。
だって、その日は出られますよと答えた所で、
その日、本当に勤務できる状態かどうかなんて、
当日になるまでわからないのですから。
だから私は、
次の人が見つかって、調整がつくのであれば、
そのほうが、働いているスタッフさんに迷惑をかけることがないので、
いいんだって、自分を納得させるしかなかったわけです。
でも、こっちも生活あるんだよ。
全く突然すぎて、ほんとうにびっくりしました。
妊娠が理由で、レディースクリニックでの仕事解雇されるって。
笑い話にもなりませんよ。
大きい病院なら、勤務調整もできるけど、
小さくて、少人数で仕事するしかないクリニックだから、
どうにもならない…これが現実だよね。
でも、今現在、とっても元気で、
仕事に何も支障が出ていない状態で、突如解雇されるのは、
やっぱり納得いきません。
が…
ものちゃんのために、
いろんな準備をする時間をもらったと思って、
これから、やりかけのことをいろいろしようと思います。
後ろを見ていても仕方ない。
前を見て、いい方向に考えないとね。
そんなわけで、専業主婦に返り咲いた9月。
まずは、家の中を整えることから始めようと思います
