ブログの更新、遅れがちです。
この記事も…7月23日分ですがーん
はやく追いつきたいわ~涙

さて、7月23日のタニタ的ごはんは、
鶏肉の香草焼きでしたかお

7月23日

鶏肉の香草焼き 153kcal
高野豆腐のミルク煮 188kcal
まるごとトマトの酢のもの 48kcal
大根と水菜の塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん70g 112kcal



鶏肉の香草焼きはタニタでリピです。
これ、作るの簡単なんです。
仕事から帰ってきてからでも、お肉の下ごしらえだけしておけば、
パパっと作れちゃいますGood☆
美味しいですよ~。
この日の私にはちょっとこってりでしたが、なんとか食べられました汗☆
フライパン レシピはこちらです~ フライパン

高野豆腐のミルク煮はタニタで、初めて作りました
どんなお味かとドキドキでしたが、
牛乳臭さなんて全然なくて、
最後に投入する卵の味がしっかりしていました。
予想外な感じで、とっても美味しくいただけましたよ~candy☆
鍋 レシピはこちらですよ~ 鍋

まるごとトマトの酢のものは、タニタ×ミツカンのコラボレシピ。
リピしています。
トマト レシピはこちらです トマト
作るの簡単。
トマトを湯剥きするのと、玉ねぎをスライスするのと、しそを千切りに。
味付けはやさしいお酢をかけるだけ。
これ、もともと気に入っていましたが、
今の私には、ほんとうに救いのメニューです。
最近さっぱりしたものがいいから、
これ、食べやすくて美味しくて助かるの~。
つわりで酸っぱいものとか求めている人にはお勧めかもニコ

お味噌汁は、冷蔵庫に入っていた、水菜と大根を使って作りました。


この日はまだ、元気良かったんですよ。
だから、ちょっとムカムカくらいで大丈夫だったの。
だから、しっかり夕飯も食べられましたよ。


さて、この日のスムージーは、朝と昼に作りました。



コチラ にんじんと冷凍バナナのスムージー



コチラ 冷凍マンゴーとみかんのスムージー

どちらも美味しく頂きました。
マンゴーとみかんのスムージーはどちらもフルーツだから、
ちょっと濃厚なフルーツジュースを飲んでいる感じです。
ビタミン補給にバッチリですねGood☆