今日の更新は、こちらが最後です~

たくさん書いて、すみません

溜め込まないように気をつけます~

さて、7月20日、昨日は寒くなりました。
前日と10度とか違うって、体にはこたえますね…

バッチリ栄養つけて、寒さも乗り切らなきゃ!
そんな昨日7月20日のタニタ的ごはんは、
豚肉の甘辛焼きでした

豚肉の甘辛焼き 199kcal
キャベツのスープ煮 36kcal
なすの冷製 47kcal
蓮根と油揚げの塩麹みそ汁(*オリジナル)
ごはん 70g 112kcal
何度目かの豚肉の甘辛焼き、
このメニューは、豚ヒレ肉で作るのが我が家の定番になりました。
脂身もぜんぜんないし、なんといっても、
ものすごーーーく、お肉が柔らかい
豚ヒレ肉で作るの、絶対的におすすめです。
私は出勤前にお肉をたれにつけておでかけ。
お陰で味もしっかり染みていて、激ウマでした
キャベツのスープ煮もなすの冷製もタニタのリピ。
美味しかったです
みそ汁は、冷蔵庫の余り物で
最近仕事の日は、すごく疲れています。
仕事の忙しさにかかわらず。
そして思いっきり居間でダウン。
昨日も例に漏れず。
なるべく元気な午前中をうまく活用するようにしなきゃな~
でも、夏場は、午前中に料理をして仕事に出かけるのも心配です。
急速に冷やして冷蔵庫に入れていかなきゃ~。
そのためには、冷蔵庫を整理しなきゃ~
さて、昨日のサラダスムージーは、
前日に引き続いて、キレイな黄色にしましたよ。
冷凍マンゴー×黄パプリカ
パイナップルはさっぱりだったけど、
マンゴーだと濃厚になりました
こちらも美味しかったですよ~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そして、本日7月21日は…
スムージーは寒さに負けておやすみ。
タニタ的ごはんは…
旦那ちゃんがお出かけのためおやすみしちゃいました
もうね、自分のためだけにタニタ作る気力がありません。
今日はなんだかムカムカだし。
でも食べたいんだよね…。
これは食べる方のつわりかもしれないね。
むぅぅ。
買い物をしていたら、無性に麦チョコ食べたくなって、
お菓子コーナーをさまよったのに、結局見つけられず断念
記事にしていたら、やっぱり食べたくなってきた
でも、仕方ないよね~、売っていなかったんだもの。
今から買いに行くなんて、嫌だもの。
おとなしく、家にあるフルーツとか飲み物で、
気を紛らわそうと思います