今日は梅雨の晴れ間で、すごくいい天気ですたいよう
洗濯洗濯物しちゃえばよかったなぁ…うーん(汗)
午後から仕事だし、午前も注射を打ちに行ったりもあるので、
今日はやめちゃったのよね。
明日こそ洗濯~洗濯物

さて、昨日7月3日のタニタ的ごはんは、
デトックス餃子です~餃子

7月3日

デトックス餃子(*タニタではありません)
ちくわとセロリのサラダ(*きゅうり増量) 33kcal+α
えりんぎとにんじんのごま和え 36kcal
小松菜と油揚げの塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん 60g 96kcal



メインは、デトックス餃子でした~
これはタニタではなく、COOKPADさんからです。
クックパッドアイコン レシピはこちらからどうぞ 餃子
このレシピ、すっごくボリュームがあるんです(笑)
昨日は3分の1の量で作りましたよ~。
タニタ的生活を始める前によく作っていたので、
美味しいのはわかっていますが、昨日も美味しく出来ましたぺろっ
あ、ただ…フライパンの外側のところがパリっと焼けてなくて、
盛り付けの時にくっついて剥がれちゃったところがあったのが失敗~crml

ちくわとセロリのサラダはリピです。
きゅうり買った直後に、我が家のきゅうりが一気に大きくなってしまい、
きゅうりがたくさんあるので、きゅうり増量しましたよてへべろ
先日購入したハーブのノンオイルドレッシングで、
味にアクセントも更について、大変美味しく頂きましたすまいる

えりんぎとにんじんのごま和えは、タニタレシピで、初めてかなかお
エリンギとにんじんはさっと茹でておいて、
ごま油と醤油、胡麻(黒・白)と和えるだけという簡単な副菜。
胡麻がすごく効いていて、とっても美味しかったです。
エリンギって癖がないから、合いますね~きゃー

みそ汁は、具材を小松菜と油揚げにしただけですよ~。


昨日は、旦那ちゃんが歯医者さん仕事の後に行って、
いつもより1時間ほど早く帰宅。
その時点で、餃子餃子のタネを包む作業以外は終了していました。
さて、包むか~と言ったら、
旦那ちゃんもやりたいと!!
そんなこと言われたことなかったよ~わはは
そんなわけで、一緒に餃子を作って、
多少いびつなのもあったけど、
楽しく、美味しく、料理とその後の食事ができました。

料理はあまりしない旦那ちゃんだけど、
早く帰ってくるとこういうこともできていいかも~きゃー
たまに一緒に料理しようと誘ってみようかなオンプ