休みはあっという間に過ぎますね~
昨日は朝起きてから、なんだかやる気が出なくて、
ぼけーっとして過ごしました
いつもは金曜日に週末の献立を考えて買い出しに行くのですが、
金曜日が受診で、あまり気持ちにも余裕がなくて、
週末の献立を考える&買い出しに行くことができていなかったので、
土曜日に数日分の献立を考えました。
でも、とにかくやる気なし
手抜きごはんにさせて頂きました
6月23日のタニタ的ごはんは、豚丼でした

昨日は朝起きてから、なんだかやる気が出なくて、
ぼけーっとして過ごしました

いつもは金曜日に週末の献立を考えて買い出しに行くのですが、
金曜日が受診で、あまり気持ちにも余裕がなくて、
週末の献立を考える&買い出しに行くことができていなかったので、
土曜日に数日分の献立を考えました。
でも、とにかくやる気なし

手抜きごはんにさせて頂きました

6月23日のタニタ的ごはんは、豚丼でした

豚丼(*タニタではありません)
きゅうりのザーサイ和え(倍量 ) 48kcal
ごぼうと豆苗の塩麹白味噌汁(*タニタではありません)
この日は、副菜1品だけタニタです。
豚丼は、豚ロースの薄切りを使いました。
ご飯は、私は100gにしましたよ~。
味付けは、旦那さんのご実家から送られてきた、
本場帯広の有名豚丼店 とん田 のタレを絡めただけのお手軽メニューです
肉もご飯も、旦那ちゃんに多く盛りつけてあるので、
私の分はお肉は80gくらいかなと思います。
らくさせて頂きました
きゅうりのザーサイ和えはタニタからでリピです。
実は豊作でした(笑)
これ、昨日の収穫なんです。
そこで、きゅうりのザーサイ和えはカロリーも低いので、
倍量で作ってしまいました
お手軽でおいしいんだもの~
もぎたてきゅうり、美味しく頂きました
ごぼうと豆苗の塩麹白味噌汁はオリジナル。
いつものみそ汁に、具はごぼうと豆苗を入れただけですが、
豆苗のお陰で彩りも良くなるし、美味しかったです
ご飯を作るのも嫌いじゃないし、
昨日はなーんにもしていないのに、やる気が出ず、
困ったものです
がんばらなきゃ~