さて、引き続いて本日のタニタ的ごはんブログも書いちゃいますよ~。

本日6月19日のタニタ的ごはんは、ゆで豚の香味ソースかけです。

6月19日

ゆで豚の香味ソースかけ 172kcal
ポテトの洋風煮込み 134kcal
水菜と長いものサラダ(*タニタではありません)
かぶの塩麹白味噌汁(*タニタではありません)
ごはん80g



ゆで豚の香味ソースかけは、タニタレシピでリピです
残っていた豚肉を食べちゃわなきゃ~
ということで、こちらにしました。
これは、香味ソースが美味しいんですよね。
辛子が効いているので、ご飯もすすみます
今回も大変美味しくいただきました

ポテトの洋風煮込みは、タニタモバイルで見つけて、
初めて作ってみました。
バターで炒めたベーコン、玉ねぎ、じゃがいも(下茹でする)を、
コンソメ、ケチャップ、赤ワインで煮込んで、
塩コショウ、タバスコで味を整えてあります。
タバスコがはいることで、ピリッとするので、味がしまって、
これは…ビールのおつまみとかにもなりそうな感じ~
旦那ちゃんもおいしい、おいしいと食べてくれました。
私も美味しくいただきました。
グリーンピースとか入れてもよさそうですね~

水菜と長いものサラダは、タニタではありません。
もう何度もリピしているサラダですが、
今回は、我が家で収穫したきゅうりを追加してみました
きゅうりを追加してもとっても良い感じでした
水菜と長いもだけじゃなくて、アレンジしていってよさそうですね

かぶの塩麹白味噌汁は、私のオリジナル。
お手頃のかぶをgetしていたので、
かぶは、ためしてガッテンで紹介されていたレンジアップカブにしておいたものを、
使いましたよ~。
カブの葉も少々入れて、彩りよくしました。
このレンジアップカブは、とっても食感が良くて、
かぶ本来の味を楽しめる気がします。
私は、朝ごはんの時にサラダにしちゃったり、
さっと炒め煮したりしますよ。
たいていカブは、こちらの方法で下ごしらえして使っています
お勧めです
お味噌汁は、とっても美味しかったですよ~


さて、先週前半、
途方もなく食べたい衝動に駆られて、
先日54.8kgになった時に公開した写真と比べると、
お腹も出てきて、体重も戻ってきてしまいました
今日の体重、ありえない状態に…

おかしいな、ここ数日は食欲普通だし、
食べる量も減ってきているのだけど…
日々増えていく…

まさか、不妊治療の影響で、
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)の症状が出始めてるのか
いやいや、でも、吐き気もないし、
息苦しさもないし…
ただ、体重増加とお腹の感じは、若干気になる~
食べ過ぎただけだと信じたいけど


明日、受診なので、卵巣の状態とか確認してもらってきます。


前々から、本に載っていないタニタレシピや、
塩麹をつかった料理のレシピを、ノートにまとめたいなと思っていました。
が、なかなか思い腰が上がらない
でも、料理の度にスマホを見たり、パソコンを見るのは面倒~
いい加減に、レシピノートづくりをしたいと思います
がんばるぞー