またまた、更新止めちゃっていました
週の後半、気力体力が落ちますね~
まとめて更新から脱却できる気がしません


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

5月30日のタニタ的生活#238は、
ささみの豆板醤ソースかけです

5月30日

ささみの豆板醤ソースかけ 153kcal
キャベツのピーナッツ和え 51kcal
ごぼうとくるみのきんぴら 153kcal
なすのみそ汁 27kcal
ごはん 70g 112kcal

合計 496kcal


この日は、All タニタでしたよ~

ささみの豆板醤ソースかけは、モバイルで見つけました。
基本は、続の方に載っている、さわらの豆板醤ソースかけのようです。
ソースの分量は全部一緒でした。
ささみを蒸すのだけど、面倒だったのでルクエでチン
ちょっと加熱しすぎたのか…ルクエの蓋が開いちゃうほどに、
ささみが爆発しました
ですが、野菜たっぷりのせているので、カモフラージュできた(笑)
ちなみに、この時は、三つ葉を豆苗に置き換えて作っております。
とっても美味しかったですよ~

他は全てリピ。
大満足でした


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


5月31日のタニタ的生活 #239は、ぶりの塩麹煮です。
な、なんと…
あまりにお腹が空きすぎていたため、
写真を撮るのをすっかり忘れました
レシピノート用にも写真を撮ろうと思っていたのに…
ほんとお馬鹿です

残念ながら写真はなしですが、
この日のラインナップはこんな感じです。

ぶりの塩麹煮(*タニタではありません)
まいたけとピーマンの炒めもの 29kcal
なすとトマトの和え物 29kcal
ごぼうのみそ汁 38kcal
ごはん 100g 160kcal


ぶりの塩麹煮は、タニタレシピではありません。
このメニューは、キューピー3分クッキングからですよ~
レシピはこちらです
前日からぶりを塩麹で漬けて寝かせておいて、
あとは当日、お酒とお水と野菜を加えて煮るだけ。
簡単です~
そして、とっても美味しいです~
これは気に入りましたよ
旦那ちゃんにも好評。

他はタニタレシピで、みんなリピです。
この日も、大変美味しくいただきましたよ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


そんなこんなで、あっという間に5月も終わりました。
5月は結局、

5月1日 56.8kg
5月31日 56.1kg
5月で最も体重が軽かった5月13日 55.0kg 

がーん…
結局56kg台に返り咲いてしまいました
ううう・・・

ということで、6月は55kg台をキープ、
がんばって54kg台突入を目指したいと思います。

運動も再開したいと思います。

さー、がんばろう