最近、タニタ的生活のブログ記事をこまめに更新できず、
まとめてどかっと更新して、
そしてまた、その反動のようにしばらく書かず…
という悪循環に陥ってます
とりあえず、この記事で、今日の分まで書き上げますが、
明日もちゃんと書けたらいいなぁ…
5月28日のタニタ的ごはんは、アボカドとチーズのカレーです。
かじきのマリネ焼き 158kcal
長いもののり佃煮和え 64kcal
かぶとまいたけの煮物 39kcal
小松菜とベーコンのスープ 47kcal
ごはん 80g 128kcal
今日のごはんは、全てタニタレシピです。
でも、初めて作るものもあって、楽しみましたよ~
かじきのマリネ焼きは、モバイルサイトでみつけて、
初めて作りました。
バルサミコ酢が入っているソース、いい色に焼けました
オリーブオイルとパセリに漬け込んでから焼くだけなので、
作り方も簡単です
これ、気に入りましたよ~
長いもののり佃煮和え、かぶとまいたけの煮物、
小松菜とベーコンのスープはリピです。
美味しかった~
さて、もう5月も29日と残り2日になりました。
今月も体重はあまり変わっていず、横ばい…
でも、外食した翌日以外は55kg台で推移していました。
これってすごい~
あまり上下しなくなりました。
このままじわじわでも落ちてくれたらいいのだけれど。
目標はBMI 22になること。
もう少し、このまま食事を意識して、
そして、日々の動作でも、筋肉を意識して、
頑張ってみようと思います。
まとめてどかっと更新して、
そしてまた、その反動のようにしばらく書かず…
という悪循環に陥ってます

とりあえず、この記事で、今日の分まで書き上げますが、
明日もちゃんと書けたらいいなぁ…

5月28日のタニタ的ごはんは、アボカドとチーズのカレーです。
アボカドとチーズのカレー(ごはん120g) 496kcal
塩麹さん de 新たまねぎのサラダ(*タニタではありません)
キャベツのスープ 17kcal
帰宅が遅くなっても困らないように、朝のうちに(一部前日から)作りました。
アボカドとチーズのカレーはタニタレシピでリピです。
アボカドをトッピングするので色合いも鮮やかになるし、
カロリーが抑えられるカッテージチーズも、その彩りを飾ってくれます。
シンプルなカレーですが、このトッピングで、表情豊かになりますよ~。
私、アボカド大好きなので、ムフフです
塩麹さん de 新たまねぎのサラダは、タニタではありません。
COOKPADさんからです。レシピはこちらからどうぞ~
我が家で使っている塩麹、塩分量が多目なのか、
作るもの作るもの、あちゃ、ちょっとしょっぱい~って事があるので、
今回も塩麹は分量より少なくしたけど、それでも単独で食べると塩辛い。
そこで、レタスとトマトを添えて、一緒に食べてみました。
良い感じでした~
私は前日仕込みにしましたが、レンジを使うと、ぱぱっと作れるようですよ
キャベツのスープはタニタでリピです。
キャベツ1枚なのだけれど、外側だったから、1枚でも多すぎました(笑)
具だらけスープになっちゃったよ~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月29日のタニタ的生活 #237は、かじきのマリネ焼きです
かじきのマリネ焼き 158kcal
長いもののり佃煮和え 64kcal
かぶとまいたけの煮物 39kcal
小松菜とベーコンのスープ 47kcal
ごはん 80g 128kcal
今日のごはんは、全てタニタレシピです。
でも、初めて作るものもあって、楽しみましたよ~

かじきのマリネ焼きは、モバイルサイトでみつけて、
初めて作りました。
バルサミコ酢が入っているソース、いい色に焼けました

オリーブオイルとパセリに漬け込んでから焼くだけなので、
作り方も簡単です

これ、気に入りましたよ~

長いもののり佃煮和え、かぶとまいたけの煮物、
小松菜とベーコンのスープはリピです。
美味しかった~

さて、もう5月も29日と残り2日になりました。
今月も体重はあまり変わっていず、横ばい…

でも、外食した翌日以外は55kg台で推移していました。
これってすごい~

あまり上下しなくなりました。
このままじわじわでも落ちてくれたらいいのだけれど。
目標はBMI 22になること。
もう少し、このまま食事を意識して、
そして、日々の動作でも、筋肉を意識して、
頑張ってみようと思います。