相変わらず、数日まとめての更新になっております~
今週は月曜から精神的に落ち込み、
それと一緒に体調も良くなくて、
なんにもする気にならないという状態
それでもタニタ的生活は、自分のためというより、
旦那ちゃんがいるから続けられているように思います。
さて、5月8日のタニタ的生活 #217は、
豚肉の竜田揚げです
豚肉の竜田揚げ、2回目くらいかな?
下味をしっかりつけているので、ジューシーでとってもおいしいです。
豚もも肉を使っていますが、ブロックで買って、自分でカットしました。
安上がり~
もやしの塩麹生姜炒めは、タニタではありません。
COOKPADのこちらのレシピですよ~
私、ちょっと生姜をたくさん入れちゃって、
生姜が効きすぎてました

適量のほうが美味しいと思います~
いえ、美味しかったですよ。
でも、もっと美味しくなると思うのね
新じゃがとアスパラガスのマスタード焼きは、タニタモバイルサイトから。
今月追加された新レシピですよ
私は新じゃがでなく、昨年の秋に収穫されているじゃがいもで作りましたが、
それでもとっても美味しいですよ
旦那ちゃん、これがたいそうお気に召したようで、
おいしいおいしい
と食べてくれました。
いい食べっぷり
ごぼうと絹さやのみそ汁はリピ。
おいしくいただきました
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月9日のタニタ的生活 #218は、
豆腐のカレー風味丼です
豆腐のカレー風味丼(ごはん100g) 382kcal
水菜と長芋のサラダ 塩麹マヨ風味(*タニタではありません)
じゃがいもの塩麹入りみそ汁(*タニタではありません)
豆腐のカレー風味丼はリピです。
豆腐の水切りがしっかりできていたので、
水っぽさなんてなくて、カレー風味でごはんによく合います。
旦那ちゃんにはごはんをたくさん盛りつけて食べてもらいましたが、
これも美味しいと食べてくれました。
感謝です~。
最後にのせるグリンピースが、彩りをよくしてくれますね~。
水菜と長芋のサラダ 塩麹マヨ風味はタニタではありません。
塩麹メニューでリピですね。
ボリュームあるけどマヨネーズもちょっとしか使わないから、
カロリーも控えめになっています。
もう、すっかり定番になりました~
じゃがいもの塩麹入りみそ汁は、タニタではありません。
千切りにしたじゃがいもをさっと茹で、冷水にとってしめてお椀に。
みそ汁はだし汁300mlに白みそ小さじ2、塩麹小さじ1で作って、
お椀に注いだだけです~。あ、トッピングにいりゴマを少々ふりかけました
彩りから考えると、絹さやとかあわせてもよさそうですね。
塩麹をお味噌汁に使うのも、結構良い感じです
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月10日のタニタ的生活 #219は、
さばのみそ煮です
やっと更新追いつきましたね。
今日の夕飯、今日か明日のうちにかけるかな~

今日はこれからお仕事です。
がんばってきまーす

今週は月曜から精神的に落ち込み、
それと一緒に体調も良くなくて、
なんにもする気にならないという状態

それでもタニタ的生活は、自分のためというより、
旦那ちゃんがいるから続けられているように思います。
さて、5月8日のタニタ的生活 #217は、
豚肉の竜田揚げです

豚肉の竜田揚げ 253kcal
もやしの塩麹生姜炒め(*タニタではありません)
新じゃがとアスパラガスのマスタード焼き 52kcal
ごぼうと絹さやのみそ汁 37kcal
ごはん70g 112kcal
豚肉の竜田揚げ、2回目くらいかな?
下味をしっかりつけているので、ジューシーでとってもおいしいです。
豚もも肉を使っていますが、ブロックで買って、自分でカットしました。
安上がり~

もやしの塩麹生姜炒めは、タニタではありません。
COOKPADのこちらのレシピですよ~

私、ちょっと生姜をたくさん入れちゃって、
生姜が効きすぎてました


適量のほうが美味しいと思います~

いえ、美味しかったですよ。
でも、もっと美味しくなると思うのね

新じゃがとアスパラガスのマスタード焼きは、タニタモバイルサイトから。
今月追加された新レシピですよ

私は新じゃがでなく、昨年の秋に収穫されているじゃがいもで作りましたが、
それでもとっても美味しいですよ

旦那ちゃん、これがたいそうお気に召したようで、
おいしいおいしい

いい食べっぷり

ごぼうと絹さやのみそ汁はリピ。
おいしくいただきました

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月9日のタニタ的生活 #218は、
豆腐のカレー風味丼です

豆腐のカレー風味丼(ごはん100g) 382kcal
水菜と長芋のサラダ 塩麹マヨ風味(*タニタではありません)
じゃがいもの塩麹入りみそ汁(*タニタではありません)
豆腐のカレー風味丼はリピです。
豆腐の水切りがしっかりできていたので、
水っぽさなんてなくて、カレー風味でごはんによく合います。
旦那ちゃんにはごはんをたくさん盛りつけて食べてもらいましたが、
これも美味しいと食べてくれました。
感謝です~。
最後にのせるグリンピースが、彩りをよくしてくれますね~。
水菜と長芋のサラダ 塩麹マヨ風味はタニタではありません。
塩麹メニューでリピですね。
ボリュームあるけどマヨネーズもちょっとしか使わないから、
カロリーも控えめになっています。
もう、すっかり定番になりました~

じゃがいもの塩麹入りみそ汁は、タニタではありません。
千切りにしたじゃがいもをさっと茹で、冷水にとってしめてお椀に。
みそ汁はだし汁300mlに白みそ小さじ2、塩麹小さじ1で作って、
お椀に注いだだけです~。あ、トッピングにいりゴマを少々ふりかけました

彩りから考えると、絹さやとかあわせてもよさそうですね。
塩麹をお味噌汁に使うのも、結構良い感じです

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月10日のタニタ的生活 #219は、
さばのみそ煮です

さばのみそ煮 227kcal
ミックス野菜の炒めもの 78kcal
きゅうりの浅漬け 12kcal
トマトのみそ汁 29kcal
ごはん80g 128kcal
合計 474kcal
最近めっきり減っていた、オールタニタです
全てリピなんで、大変美味しくいただきましたよ~。
とくに、きゅうりの浅漬けなんて、味付けはめんつゆと鰹節だけ。
らーくちーーーん
やっと更新追いつきましたね。
今日の夕飯、今日か明日のうちにかけるかな~


今日はこれからお仕事です。
がんばってきまーす
