
今日から、こまめに更新できるといいのだけど


5月5日のタニタ的生活 #214は、
たらの唐揚げのかぶおろしかけ定食です

たらの唐揚げのかぶおろしかけ 187kcal
ひじきのきんぴら 82kcal
シャキシャキポテトのナムル風サラダ(*タニタではありません)
ちんげん菜のごまスープ 10kcal
ごはん70g 112kcal
ナムル風サラダはCOOKPADさんからでリピですが、
簡単で美味しいです。
困ったときの1品
そして、他はタニタレシピですね。
すべてリピです。
たらが、からりと揚がったので、とっても美味しかった~
大満足のお夕飯でした
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5月6日のタニタ的生活 #215は、
ゆで豚の香味ソースかけ定食です
ゆで豚の香味ソースかけ 172kcal
高野豆腐のコロコロ煮 87kcal
チンゲンサイトしめじの和え物 20kcal
なすと長ねぎのみそ汁 27kcal
ごはん70g 112kcal
合計418kcal
久々に作りました。
しかも定食まるごと~

香味ソースの辛子の効いている感じが、とってもいいんですよね。
夏に向けて、しゃぶしゃぶ用の薄切りのお肉とかで、
また作りたいなと思います。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
そして、5月7日のタニタ的生活#216は、
さんまの焼き魚定食です~。
さんまの開き(*タニタではありません)
切干大根ときゅうりの和え物 25kcal
キャベツのトマト煮 81kcal
たけのこと絹さやのみそ汁(*タニタではありません)
ごはん70g 112kcal
仕事だったので、帰宅して簡単に焼けるものということで、
冷凍してあったさんまの開きを焼きました。
副菜をタニタからです。
買い物に行かずに、ありあわせで作れるものを選びました
こちらも美味しくいただけましたよ~
さて、これでやっと、タニタ的生活ブログが、追いつきました
仕事を始めてから、毎日、その日のごはん記事を更新するのが、
ちょっと億劫になったりして
やる気の問題なのだろうけど、自分にストレスをかけたくないのです
更新や、みなさんのブログにおじゃましてコメントしたりするのが、
滞ってしまうことがあると思います。
おじゃましても、ペタしないことも多々ありなのですが、
自分のペースで続けていこうと思います。
読者の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。