更新が遅れてます~
今週は4月2日のお出かけを満喫した後、
翌日から咳に悩まされ、体調不良です。
なかなか改善せずに週末を迎えて、どんよりです

さて、4月3日のタニタ的ご飯 #185 は、
とろあじの焼魚定食です~

4月3日

とろあじの干物(*タニタではありません)
小松菜ともやしのしょうが酢和え 15kcal
カリフラワーと卵のサラダ 97kcal
たけのこのみそ汁(*タニタではありません)
ごはん70g 112kcal


私の職場の近くに、先月大きな魚屋さんが開店し、
旦那ちゃんと行った時にみつけたのが、とろあじでした。
初めて聞いた~。初めて見た~。
普通のあじより大きくて、脂がのっていそうで、
買ってしまいましたよ~。
お味は、あじっぽくないねーって言いつつ、美味しくいただきました

小松菜ともやしのしょうが酢和えは、サイトからですね。
お酢に生姜が加わると、すごくさっぱりあっさりして、
美味しくいただけました。
旦那ちゃんにも好評

カリフラワーと卵のサラダはリピです。大満足~

たけのこのみそ汁はタニタではありませんが、
たけのことたまねぎを具にして作りましたよ。
おいしかったです


そして、4月4日のタニタご飯 #186は、
鶏肉のごまみそ焼きです

4月4日


鶏肉のごまみそ焼き 173kcal
なすときゅうりの浅漬け 15kcal
アボカドと長いもの塩麹サラダ(*タニタではありません)
わかめの中華スープ 16kcal
ごはん70g 112kcal



今回は、検索したメニューを多用です

鶏肉のごまみそ焼きは、初めて作りました。
酒と塩で下味を漬けた鶏もも肉をオーブンで両面焼いて、
最後に合わせ味噌を塗って、数分さらに焼いて完成
仕事から帰ってきて焼くだけにしておいたので、とっても楽でした
そして、美味しかったです

なすときゅうりの浅漬けも初でしたよ~。
こちらも作り方が簡単で、美味しかったです。
旦那ちゃんの反応がよかったです
これはこの先も作りたいな~
リピ確定メニューです

アボカドと長いもの塩麹サラダは、タニタではありません。
こちらのレシピで作りましたよ~
失敗したのは…アボカドが変色することをすっかり忘れて、
仕事に行く前に作ってしまったことかな
すっかり色が悪くなっちゃった
長いも、アボカド、ミニトマト、みんな食感が違って、
面白かったです

わかめの中華スープはタニタから。
お手軽でおいしいですよん


塩麹レシピとタニタレシピ、
ほんとうに助かっちゃう~。
ただし、4月2日のとんかつで、がっつり体重増加です
そして過食がまだもとに戻らなくて、増えた所で維持って感じです。
ううう、がんばらなきゃ~