ブログ更新をためこむ私

ささ、一気に更新しちゃいます

3月26日のタニタ的ご飯は、さばのオレガノ焼きです

さばのオレガノ焼き 280kcal
水菜と長いものサラダ 塩麹マヨ風味(タニタではありません) 56kcal
ブロッコリーのカレーマリネ 39kcal
えのき茸のスープ 14kcal
ごはん90g 144kcal
合計 533kcal
さばのオレガノ焼きは…初めてかな?2回目かな?
よく憶えてないです~
仕事から帰宅して慌てて鯖を焼いたら、
塩コショウをし忘れるわ、
オレガノを混ぜたパン粉は焦げるわ、
悲惨な状態になりましたが、なんとかリカバーして美味しくいただきました
水菜と長いものサラダ 塩麹マヨ風味は、タニタではありません。
レシピはこちらですよ~
作り方簡単、見た目はマヨネーズが強そうに見えるかもしれないけど、
マヨネーズはほんの少しなので、あっさりいただけます
旦那ちゃんにも好評でした
これはリピしていこうと思います
ブロッコリーのカレーマリネは初めて作りました。
今回もカレーマリネと言いつつ、カレー粉は適宜…
前回のを教訓に、8振りくらいカレーパウダーを振って作ってみました。
これも美味しい~
えのき茸のスープはリピです。
美味しくいただきましたよ
そうそう、タニタ的生活 #176 さわらのソテー人参ソースの記事で、
タニタのサイトであるからだカルテのレシピとモバイルのレシピが違っていて、
うまく作れなかったよーと書きましたが、
タニタさん、対応してくださって、レシピが正しい量に修正されました
タニタさん、ありがとうございます
タニタ関係のアカウントを幾つかフォローして、
タニタ的ご飯ブログを更新した時にはハッシュタグをつけてつぶやき、
それをずっと続けてきたおかげというか。
うふ。Twitterさん、ありがとう。
そんなわけで、モバイル契約してないよ~って言う方も、
安心してさわらのソテー人参ソースが作れます(笑)
ちなみに、レシピはこちら
よかったらどうぞ