昨日の暖かさと青空とは打って変わって、
今日は雨が降っていて、私はいまいち体調が優れません

ファンヒーターをつけていても寒くて寒くて、
指先まで冷え切っていて、
温かいものをたくさん飲んでも、どうにもこうにも温まらず
お昼に温かい麺を食べて、やっと体が温まり始めました。
ふぅ

先日友人とも話したけど、
30才を過ぎたら、自分は変わらないつもりだけど、
体は不調を訴えてくるよねと。
ほんとにそうだわ~。
今年は大病ありませんように。

さて、昨日はゴスペルだったので、
お昼に一気に調理をして、
私は昼も夜もおんなじメニューを食べちゃった

3月1日のタニタ的ご飯は、豚肉のしょうが焼きです

3月1日

豚肉のしょうが焼き 239lcal
ひじきサラダ 51kcal
たけのこと油揚げの煮物 79kcal
とろろ汁 57kcal
ごはん100g 160kcal

合計 586kcal


ゴスペルの練習に行く日は、夕飯が16:30頃と早い時間なので、
今回もご飯はいつもより多い100gです。
朝までもたないんだもの~

豚肉のしょうが焼き、タニタレシピでは初めてでした。
よく作っていたけど、タニタを始めてからは全然作ってなかった~。
豚もも薄切り肉のところを、豚もも肉の切り落としで作ったら、
お肉が薄切りより薄い感じで、
なんか生姜焼きっぽくなかったです
味は良かったけどね~
茹でたキャベツをたっぷりお皿に盛った上にお肉をもりつけます。
私は好きだな~

ひじきのサラダたけのこと油揚げの煮物とろろ汁は、
いずれもタニタレシピで、リピです。
今回も美味しくいただきましたよ~


今日はどうしようかな。
旦那ちゃんが、家で夕飯食べるのか、飲み会に行くのか微妙で、
連絡待ちなんだけど、いまいちやる気が出ないのです。
買いたいものもあるのに、買い物にも行きたくない…。
でも、牛乳買わなきゃ明日飲む分ない~
パンは焼けばいいけど、牛乳はね…。
ライフのお庭と違って、牛さんいないしね

とりあえず、旦那ちゃんからの連絡待ちで、
買い物と料理の予定を立てようと思います。