来週の土曜日は桃の節句ですね
私は、確か祖母が贈ってくれたという雛人形を持っています。
でも、神奈川には持ってきていないの
7段飾り。人形だけでも12体か13体くらいあったような
他にいろいろな飾りがあって、大きな箱2つか3つくらいの分量。
そして段組。
昔住んでいた家は収納が結構あったので、よかったけれど、
その家も引き払うことになった数年前、
かさばる段組は処分してしまいました。
今、祖母のうちに、人形やその他の飾りを保管してもらっています。
母に、持っていかないの?といわれたけど、
持って行くって言ったって、楽じゃないし…。
でも、やっぱり雛人形、この季節は飾りたいなと思います。
やっぱり人形、こっちに持ってこようかな
それでも我が家には、手のひらサイズの雛人形があります。
これは、兄が修学旅行に行った京都で、おみやげにと買ってきてくれたもの。
こちらは持ってきています。
さっそく飾ってみました
よかった~、やっぱりいい
さて、昨日、甘いものが苦手な旦那ちゃんが、
外出先で売っていたいちご大福を食べたいと言い出しました
えー、おもいっきりあんが入ってるけど
でも、食べたいとのこと、ひとつずつ購入しました。
これがかわいいの~
旦那ちゃん、美味しいって食べてたの~
驚きでした

私は、確か祖母が贈ってくれたという雛人形を持っています。
でも、神奈川には持ってきていないの

7段飾り。人形だけでも12体か13体くらいあったような

他にいろいろな飾りがあって、大きな箱2つか3つくらいの分量。
そして段組。
昔住んでいた家は収納が結構あったので、よかったけれど、
その家も引き払うことになった数年前、
かさばる段組は処分してしまいました。
今、祖母のうちに、人形やその他の飾りを保管してもらっています。
母に、持っていかないの?といわれたけど、
持って行くって言ったって、楽じゃないし…。
でも、やっぱり雛人形、この季節は飾りたいなと思います。
やっぱり人形、こっちに持ってこようかな

それでも我が家には、手のひらサイズの雛人形があります。
これは、兄が修学旅行に行った京都で、おみやげにと買ってきてくれたもの。
こちらは持ってきています。
さっそく飾ってみました

よかった~、やっぱりいい

さて、昨日、甘いものが苦手な旦那ちゃんが、
外出先で売っていたいちご大福を食べたいと言い出しました

えー、おもいっきりあんが入ってるけど

でも、食べたいとのこと、ひとつずつ購入しました。
これがかわいいの~
まるで、お内裏様とおひな様のようだったので、
手のひらサイズの雛人形とあわせて撮ってみました
そして、ピンク(こしあん)を旦那ちゃんが、
白(つぶあん)を私がいただきました
旦那ちゃん、美味しいって食べてたの~
驚きでした
