今日は天気が良かったですね~。
旦那ちゃんとショッピングに行く予定だったので、
予定通りお出かけしました。

欲しかったソープディッシュ、
買いたいと思っていたものがなくって、
違うのだけどやっと購入~
他にも、いくつか欲しかったものを購入してきました

そして帰りの車の中で地震に遭遇しました。
結構車にのっていても、揺れってしっかりわかるものだと、
初めて知りました。

さて、本日2月19日は、旦那ちゃんのリクエストで、
ほっけを購入しました。
ほっけはタニタの定食には出てこないので、
タニタ的ごはんということで、ほっけの開き定食にしました

2月19日

ほっけの開き:120g程(タニタではありません) 170kcal
なすとトマトの和え物 29kcal
玉ねぎのデミグラ煮 121kcal
キムチスープ 10kcal
ごはん90g 144kcal

合計 474kcal


ほっけの開きは、大きかったので、
旦那ちゃんは半身、私は半身をさらに半分にしました。
それでも120gもあった~
干物だったので、そのまま焼いて、大根おろしを少々と食べました。
おいしかった~あぶらがのっていました

ほかはみんなリピです。
ちなみに、今日の定食は、
続の鶏肉の卵けんちん蒸し定食のメインだけかえた形です。
ほっけは、思ったよりカロリーが高くなかったので、
ごはんをいつもより多く食べたのに、
合計カロリーは500kcalを切りました
わぁ、うれしい

旦那ちゃんは、
 今日も美味しい~
と満足気。
嬉しい限りです

タニタだと、レシピに出てくる魚がすごく限られているので、
こうして工夫しながら楽しみたいものです