今日は、お試しかっの「帰れま10」でタニタの定食を見ながら
夕飯にタニタご飯を作りましたよ~(笑)
本日1月16日のタニタご飯は、鶏肉のカレー風味ソテーです
鶏肉のカレー風味ソテー 150kcal
温野菜マリネ 65kcal
里芋のピーナッツみそ和え 117kcal
わかめのスープ 7kcal
ごはん60g 96kcal
合計435kcal
鶏肉のカレー風味ソテーは、しっかりとカレーの風味があって、
ご飯が進みました~
玉ねぎとピーマンとしめじ(オジリナルはマッシュルームだけど置き換えました)を
ソテーして、お肉の上にのせてオーブンで蒸し焼きにしましたが、
その野菜たちもとっても美味しかったです
温野菜のマリネは、
大根、にんじん、ピーマン、パプリカ、ブロッコリーが入っていますが、
大根の食感がピカ一でした
これは、私たちふたりとも共通の意見ですよ(笑)
市販のドレッシング使用で、家にあったフレンチドレッシングを使ってみましたが、
美味しくいただけました
里芋のピーナッツみそ和えは、ピーナッツの香ばしさが効いていて、
とっても美味しかったです。
里芋は柔らかめに茹でてしまいましたが、
人参は固めに茹でたので、違った食感でした。
もうちょっと里芋、固めでよかったかも
簡単に作れるので、リピしそうです~
わかめスープは、ありあわせで作れるからとチョイス。
カロリーが低い&簡単&おいしいので、有り難い一品です
今日も大満足の一品でしたよ~
タニタの帰れま10を見ながら、そこに出てこないタニタメニューで大満足~
ちなみに、帰れま10は、
1位 ささみのピカタ定食
2位 豆腐つくねバーグ定食
3位 さばのみそ煮定食
4位 チキンのオリーブオイル焼き定食
5位 アスパラと豚肉のオイスター炒め定食
6位 鮭の野菜ソース定食
7位 ひじきとかぼちゃのコロッケ定食
8位 タンドリーチキン定食
9位 鶏肉とピーナッツの炒め物定食
10位 根菜とひき肉のしぐれ煮定食
という順番でした
10位の根菜とひき肉のしぐれ煮だけ、
まだ我が家の食卓にのっていないんじゃないかな~
今度つくろうねと、旦那ちゃんと話しました
ささみのピカタ定食は、丸の内タニタ食堂のオープニングメニューだったし、
1位じゃないかと思ったら、ビンゴでした
ひじきとかぼちゃのコロッケは、前回作った時、
かぼちゃの水分不足と、長ひじきを使ったら、ひじきが立派すぎて、
なんだか今ひとつ、おいしく出来ませんでした。
今度、リベンジしよう
夕飯にタニタご飯を作りましたよ~(笑)
本日1月16日のタニタご飯は、鶏肉のカレー風味ソテーです

鶏肉のカレー風味ソテー 150kcal
温野菜マリネ 65kcal
里芋のピーナッツみそ和え 117kcal
わかめのスープ 7kcal
ごはん60g 96kcal
合計435kcal

鶏肉のカレー風味ソテーは、しっかりとカレーの風味があって、
ご飯が進みました~

玉ねぎとピーマンとしめじ(オジリナルはマッシュルームだけど置き換えました)を
ソテーして、お肉の上にのせてオーブンで蒸し焼きにしましたが、
その野菜たちもとっても美味しかったです

温野菜のマリネは、
大根、にんじん、ピーマン、パプリカ、ブロッコリーが入っていますが、
大根の食感がピカ一でした

これは、私たちふたりとも共通の意見ですよ(笑)
市販のドレッシング使用で、家にあったフレンチドレッシングを使ってみましたが、
美味しくいただけました

里芋のピーナッツみそ和えは、ピーナッツの香ばしさが効いていて、
とっても美味しかったです。
里芋は柔らかめに茹でてしまいましたが、
人参は固めに茹でたので、違った食感でした。
もうちょっと里芋、固めでよかったかも

簡単に作れるので、リピしそうです~

わかめスープは、ありあわせで作れるからとチョイス。
カロリーが低い&簡単&おいしいので、有り難い一品です

今日も大満足の一品でしたよ~

タニタの帰れま10を見ながら、そこに出てこないタニタメニューで大満足~

ちなみに、帰れま10は、
1位 ささみのピカタ定食
2位 豆腐つくねバーグ定食
3位 さばのみそ煮定食
4位 チキンのオリーブオイル焼き定食
5位 アスパラと豚肉のオイスター炒め定食
6位 鮭の野菜ソース定食
7位 ひじきとかぼちゃのコロッケ定食
8位 タンドリーチキン定食
9位 鶏肉とピーナッツの炒め物定食
10位 根菜とひき肉のしぐれ煮定食
という順番でした

10位の根菜とひき肉のしぐれ煮だけ、
まだ我が家の食卓にのっていないんじゃないかな~

今度つくろうねと、旦那ちゃんと話しました

ささみのピカタ定食は、丸の内タニタ食堂のオープニングメニューだったし、
1位じゃないかと思ったら、ビンゴでした

ひじきとかぼちゃのコロッケは、前回作った時、
かぼちゃの水分不足と、長ひじきを使ったら、ひじきが立派すぎて、
なんだか今ひとつ、おいしく出来ませんでした。
今度、リベンジしよう
