昨日、スマホにタニタのアプリを入れた所、
何をしても強制終了になってしまうという悲しい結末に終わり、
返金してもらえる15分の間にアンインストールしてしまいました

今日は、気を取り直して、
毎月お金がかかっちゃうんだけど、スマホ用のサイトに登録してみました。
これいいわ~
でも、アプリが欲しかったね…
毎月210円払うより、アプリ購入したほうが、お得感あるもんね(笑)

さて、早速サイトを活用して、今日のメニューを組みました
本日1月6日のタニタご飯は、鮭と根菜の山椒グリル定食です

1月6日


鮭と根菜の山椒グリル 152kcal
白菜のベーコン煮 98kcal
じゃがいものごまマヨネーズ和え 84kcal
レモンスープ 22kcal
ごはん60g 96kcal

合計452kcal




鮭と根菜の山椒グリルは、山椒がピリリと効いていました。
鮭と山椒がよく合っていました
そしてレンコンの食感が良い感じ
ただ、山椒が効き過ぎていて、ご飯の進む一品になっていました(笑)

白菜のベーコン煮は、冬に合うわ~っていう一品(笑)
白菜とベーコンって合うのよね~
コンソメと白ワインで煮た白菜が、やわらかくて、あたたかくて、
ほっこりする一品でした。
他の料理が、山椒やレモンが効いていたので、
優しいお味が、ほっとさせてくれました

じゃがいものごまマヨネーズ和えは、
マヨネーズとごまとレモン汁、塩、粒こしょうで茹でたじゃがいもを和えたもの。
一見粒マスタードかなっていう感じ。
食べてみても、あれ粒マスタードって、やっぱり思う。
でも、違うんですよねー
レモン汁が入ったことで、さっぱり
じゃがいもの新しい食べ方を教えてもらいました
これ、くせになるぅ~

レモンスープは、鶏がらスープにレモン汁、塩コショウで味を整えます。
具は、レモンをカットしたものと、長ネギというシンプルなもの。
旦那ちゃんは、これは、コンソメって聞いてきたけれど、
飲み進めるとコンソメじゃないって気づいたみたい
ちょっと酸味がきつかったかなとも思いますが、
後味すっきりな感じで、美味しくいただけました


今日のごはんは、麦ごはんにしました。
前にもちらりと紹介しましたが、もっちり麦というのを使っています


もっちり麦
¥490
楽天

通っているクリニックの側にある調剤薬局さんで、
今日、購入してきましたよ~
食物繊維たっぷりになります
麦なのにもっちもちです
密かにお気に入り

毎日だと旦那ちゃんが飽きちゃうかもしれないので、
週に2回くらい使ってみようかなと思っています。


今日のタニタご飯、
実は、タニタの有料サイト登録をして、早速活用してみたんです
昨日、スマホのアプリを導入しようと思ったら、
強制終了連発で諦めざるを得なかったのですが、
とりあえず、アプリじゃなくてもいいしと思って、
月額210円の有料サイトに登録しました

いいですよ~
と聞いてはいたものの、使ってみたら、その良さ実感
3日分の献立を考えて、楽しんじゃいました


今年のタニタ、幸先良さそうです