3連休、もうすぐ終わりですね
みなさん、いかがお過ごしだったのでしょうか

我が家はいつもの休日とかわらない感じでした
クリスチャンなのに神奈川にきてからは教会にも行かず、
このクリスマスも家で過ごしただけ。
ダメっ娘です

さて、1日遅れの更新になりましたが、
12月24日のクリスマスイブ、タニタdeクリスマスディナーを楽しみましたよ~

12月24日-1

こんな感じにいつもふたり横に並んでご飯を食べますが、
昨日はケーキも作りましたよ~

12月24日のタニタクリスマスディナーは、

12月24日-2


チキンのトマトソース 346kcal
クリスマスサラダ 30kcal
ミルクポタージュ 53kcal
ごはん60g 96kcal

合計525kcal
 

ちょっとカロリーは多めになりましたが、
クリスマスなのでよしということにしちゃいました(笑)

チキンのトマトソースは、
タニタのクリスマスメニューのメインです。
ご興味のある方は、リンクから見てくださいね~
やっぱりクリスマスはチキンだねと思っていた時に見つけたので、
迷わず決めました
トマトソースは、たまねぎとセロリが具材として入っていますが、
セロリのしゃきっとした食感がしっかり残っているので、
玉ねぎの食感と違いがあって、とってもいい
シンプルに塩コショウで焼き上げたチキンと相性抜群です。
付け合せは3種。
実は、作る側としてはこれが面倒でした(笑)
でも、満足~
フライドポテトは、冷凍ではなく、生のじゃがいもを使いました。
生でも、水分をしっかりきって、高温であげると、
しっかりからりとあがって美味しかったです
人参は、ピーラーでながーく向いたのを煮る。
もやしはバターで炒めて、さっと茹でておいたほうれん草をあわせて味を調える。
ということで、付け合せは彩りもよくて、おいしいんだけど、
いつものタニタご飯より格段に手間がかかりました

しかも昨日は…予想外に外出から帰宅したのが遅くて、
超慌てました。
料理しながら、ケーキも仕上げなきゃと大奮闘
ちょっとだけしんどかった~。
でも、旦那ちゃんが手伝ってくれて、なんとかなりました。
よかった~

クリスマスサラダは、パプリカの黄色と赤、
レタスの緑、そしてカリフラワーの白が良い感じにまざって、
クリスマスカラーで、見た目もよし、
味もよしでした

ミルクポタージュはリピですが、さっぱりしていて美味しかったです



さて、クリスマスケーキは…
何にしようか悩みましたが、クックパッドさんから選んで作りました

12月24日ケーキ2

うふ、木の切り株のイメージですよ~。
サンタさんやきのこ、プレゼントのメレンゲは購入しました。
木の切り株のイメージというだけのことはあって、
断面もこうなってます

12月24日ケーキ1

年輪のイメージ、伝わるよね~

気になっちゃった方は、レシピはこちらからどうぞ

レシピを紹介している方のものより、
スポンジの厚みもまちまちだし、
私的にはまだまだだなぁ…って思うわけですが、
今回初めて、ケーキを作るところを見た旦那ちゃんには、
その過程も楽しかったみたいで、

作るところを初めて見てびっくり
スポンジはおいしくて、食べてまたびっくり
売れる


と言っていました(えへ)
でも、もちろん売る予定はありません~。
もっともっとうでを磨きたい

しかし、甘いモノが苦手だった旦那ちゃんが、
ケーキをおいしいと言って食べてくれたのも、
また作ってねといってくれたのも、
最高に嬉しいクリスマスの贈り物だわ