今日はずーっとでしたねー。
引きこもりでした
お義姉さんの誕生日が来週なので、
今日と明日で、プレゼントを作ってますよ~

さて、今日は料理にすることにしました。
11月19日のタニタご飯は、たらのガーリックソテーの冬野菜添えです


11月19日


たらのガーリックソテーの冬野菜添え 173kcal
えのきの明太子和え 29kcal
長芋の小鉢(*タニタじゃないです) 70kcal
じゃがいものみそ汁 39kcal
ごはん100g 160kcal

合計471kcal 

今日は、朝起きるのが遅くて、ご飯が2食になっちゃったので、
ちょっと多いけど、ごはんを100gにしちゃいました


たらのガーリックソテーの冬野菜添えは、
昨日も登場しました、LIONのリードクッキングペーパーのレシピから頂きました

タニタ監修メニューです。
レシピはこちらからどうぞ
これ、ニンニクがきいていて、香ばしくて、
たら料理として食べる初めてのお味でした
すっごくおいしかった
旦那ちゃんと話した結果、これは、たらを鶏肉に置き換えても、
おいしいだろうという結論に至りました~
今度作ってみようかな

えのきの明太子和えは、明太子の辛味は強く出ないので、
あっさりと、おいしく頂けました

ちなみにこちらも、タニタ監修メニューです。
レシピはこちらからどうぞ

長いもの小鉢は、至ってシンプル。
拍子木切りにした長芋に、鰹節をふりかけて、
ゆずポンで頂きました~

長芋10kg届いたので、一杯食べなきゃね
ほんとは、ネットで調べたタニタの長いもレシピを試す予定でしたが、
材料がちょっと足りなかったので、後日にします。
乞うご期待

じゃがいものみそ汁もタニタレシピで作りましたが、
今まで私が作っていたじゃがいものみそ汁は、
すごーく具沢山だったんだな
って気づきました。
私は具沢山みそ汁好きだからなぁ。
実は、みそ汁の具の量については、タニタではちょっと満足できません

さてさて、毎日、自分でもビックリするくらい、
タニタを作り続ける事ができています。
これは、タニタを始めて、効果を実感できたからというのと、
タニタを食べてくれる旦那ちゃんが、
おいしいと食べてくれて、ありがとうって言ってくれるからだと思います。
感謝です