今日は少し冷えましたが、いい天気でした~晴れ
昨日の夜、窓の方から、すーっと足元に冷たい空気が来るがわかったので、
今日は、窓のところに設置する、ボードを購入して、設置しましたよ~。
暗くなっちゃったから、明日にでも写真に収めて、
節電対策として、記事を書こうと思います。

さて、11月16日のタニタですが、
他のblogerさんが紹介していた料理が気になったので、
ネットで検索して、それをチョイスしましたグッド!
鶏肉のはちみつハーブ焼きです~音譜


$wayのぼんやりlife-11月16日


鶏肉のはちみつハーブ焼き 151kcal
ごぼうとにんじんのサラダ 125kcal
かぶとまいたけの煮物 39kcal
キムチスープ 10kcal
ごはん50g 80kcal

合計405kcal



鶏肉のはちみつハーブ焼きは、レシピ検索した結果、
家にある材料で作れるという事で、あっさり決定ビックリマーク
ちょっと油断したら、グリルで焼く時にちょっとこげちゃった所があったけど、
はちみつのほのかな甘さというか、まろやかさがでていました。
ハーブもきつすぎず、下味も適度で、
皮も脂も落としてあったので、とってもヘルシーで、
おいしく頂きましたクラッカー
これは、リピ決定です合格

ごぼうとにんじんのサラダは、何度目かな?
よく作ります。
今回は、焙煎ナッツのドレッシングにしてみたけど、こちらも美味音譜
このサラダは、とにかくよく咀嚼するので、
満腹感も得られるし、食物繊維たっぷりなので体にいいですねーチョキ

かぶとまいたけの煮物は、初めて作りましたが、
これ、簡単にできる上に、超おいしい!!
かぶは、ひと手間かけました。
レシピでは生の状態で煮始めるんだけど、
私は、ためしてガッテンの「レンジアップかぶ」というのをベースにして煮ました。
かぶがもともと甘いだけか、レンジアップかぶがいいのか、
とにかく、かぶがすごく甘みがあっておいしかった!!
これはおすすめレシピですニコニコ

そして、キムチスープ
これは、長ネギと白菜キムチとコンソメスープ、
そして味を整えるのに塩こしょうという、至ってシンプルなものですが、
すごくおいしかったえっ
正直びっくり(笑)
これは冬にぴったりじゃない!?って感じです~。
また作ります。
簡単でおいしくて、カロリー低いからにひひ


タニタ生活を始めて65回目のお夕飯でしたが・・・
今回のこのレシピ、そして組み合わせ、
上位に入ります!!
あーーーーー
すっごく満足な夕飯でしたニコニコ