今日は健康診断でしたよ
その話は別に書こうかな~。
今日、ダメダメだったのは、朝ご飯抜きだった反動か、
無性に食べたい欲がむくむくと頭をもたげて、
結局、かなり甘いものを食べちゃった
加えて、夕飯もしっかり食べちゃった~
今日は腹八分目どころでなく満腹です・・・
さて、本日11月14日のお夕飯は、組み合わせてつくりました。
メインが鶏肉とピーナッツの炒め物です

鶏肉とピーナッツの炒め物 220kcal
ほうれん草とえのき茸の明太子和え 24kcal
なすの冷製 47kcal
トマトのみそ汁 29kcal
ごはん100g 160kcal
合計480kcal
今日は、全体的に、辛味があって、ご飯が進む感じでした
みんなちがって、みんないい
って感じに仕上がりましたよ~
鶏肉とピーナッツの炒め物は、胡椒がぴりりときいてて、おいしかった~。
今回は、ピーマン2個の所、1個分は、黄色と赤のパプリカに置き換えて作ってみたのですが、
そうしたら、色合いもぐぐっと良くなった感じ
ピーナッツが入っているんだけど、ピーナッツによってコクもでます。
食感も、お肉、ピーナッツ、タケノコ、ピーマン、長ネギ・・・みんな違うのです。
お肉も、一口サイズに切って食べているので、食べやすいし(笑)
これは、ぜひまた作りたいわ~
ほうれん草とえのき茸の明太子和えは、あっさりしてました。
今日は、メインと、もう一つの副菜がぴりりとくる味付けだったので、
明太子で和えているにもかかわらず、お口直し的な、優しい感じの一品になっていました(笑)
なすの冷製は、辛子が効いているので、
鼻からつーんと抜けていく感じです
時々、うをっ!って思う程の効き具合(笑)
でも、おいしいんだ~
なすを茹でてから冷やしているので、なす自体はあっさり、
でも、しっかりした味付けで、良い感じでした
トマトのみそ汁はリピですが、
今日のトマトが大きめトマトで、肉厚だったので、
今まで以上においしく感じられました
そんな感じで、今日はみんな趣が違うんだけど、
それがそれぞれよくって、ほんとにご飯が進んじゃいました
せっかく体重減ってたんだけど、
ご飯もおやつも食べたから、明日は体重増えそうです
運動がんばります

その話は別に書こうかな~。
今日、ダメダメだったのは、朝ご飯抜きだった反動か、
無性に食べたい欲がむくむくと頭をもたげて、
結局、かなり甘いものを食べちゃった

加えて、夕飯もしっかり食べちゃった~

今日は腹八分目どころでなく満腹です・・・

さて、本日11月14日のお夕飯は、組み合わせてつくりました。
メインが鶏肉とピーナッツの炒め物です


鶏肉とピーナッツの炒め物 220kcal
ほうれん草とえのき茸の明太子和え 24kcal
なすの冷製 47kcal
トマトのみそ汁 29kcal
ごはん100g 160kcal
合計480kcal

今日は、全体的に、辛味があって、ご飯が進む感じでした

みんなちがって、みんないい


鶏肉とピーナッツの炒め物は、胡椒がぴりりときいてて、おいしかった~。
今回は、ピーマン2個の所、1個分は、黄色と赤のパプリカに置き換えて作ってみたのですが、
そうしたら、色合いもぐぐっと良くなった感じ

ピーナッツが入っているんだけど、ピーナッツによってコクもでます。
食感も、お肉、ピーナッツ、タケノコ、ピーマン、長ネギ・・・みんな違うのです。
お肉も、一口サイズに切って食べているので、食べやすいし(笑)
これは、ぜひまた作りたいわ~

ほうれん草とえのき茸の明太子和えは、あっさりしてました。
今日は、メインと、もう一つの副菜がぴりりとくる味付けだったので、
明太子で和えているにもかかわらず、お口直し的な、優しい感じの一品になっていました(笑)
なすの冷製は、辛子が効いているので、
鼻からつーんと抜けていく感じです

時々、うをっ!って思う程の効き具合(笑)
でも、おいしいんだ~

なすを茹でてから冷やしているので、なす自体はあっさり、
でも、しっかりした味付けで、良い感じでした

トマトのみそ汁はリピですが、
今日のトマトが大きめトマトで、肉厚だったので、
今まで以上においしく感じられました

そんな感じで、今日はみんな趣が違うんだけど、
それがそれぞれよくって、ほんとにご飯が進んじゃいました

せっかく体重減ってたんだけど、
ご飯もおやつも食べたから、明日は体重増えそうです

運動がんばります
