今日もあたたかで、行楽日和といった感じでしたね~晴れ
我が家は、午前中に買い物に行って、窓に貼る、熱を逃がしにくくするシートを購入してきましたもみじ
今週半ば、またぐぐっと寒くなるようなので、早めにシートを貼って、対策しなきゃべーっだ!

さて、本日11月13日は揚げ出し豆腐定食にしてみました。
全部、作るのは初めてですニコニコ


$wayのぼんやりlife-11月13日


揚げ出し豆腐 237kcal
なすとひき肉の炒め煮 58kcal
かぶの即席漬け 19kcal
たまねぎといんげんのみそ汁(*絹さやをいんげんに置き換え) 31kcal
ごはん100g 160kcal

合計504kcal
音譜


揚げ出し豆腐は、生まれて初めて作りましたビックリマーク
豆腐の水切りが重要かなと、
簡単に、しっかりと水切りできる方法を以前調べたので、
それで水切りはばっちりチョキ
あとは片栗粉をまぶして揚げるだけだったので、作るのも簡単でしたクラッカー
しいたけとしめじ、生姜に大根おろしが入ったソースも作るのは簡単ですグッド!
お味はというと、ほんとにおいしい!!
なんだろう、ほんとにおいしいとか言えない(笑)
これはくせになりそうです~にひひ
お店で食べてるみたい~ビックリマークとのコメントいただきました合格
やったー!!ニコニコ

なすとひき肉の炒め煮は、
作っている時、なすが少ない印象で盛りつけた感じもちょっとさみしい感じだったけど、
味もいいし、しっかりしみているし、最後にかける七味唐辛子でぴりりと引き締まって、
とってもおいしく頂けました合格

かぶの即席漬けは、うっかり大葉を買い忘れえっ
なんだかパンチが足りないというか、ちょっと残念な味になっちゃったのだけれど、
でも、おいしく頂けましたにひひあせる

たまねぎといんげんのみそ汁は、
ほんとはたまねぎと「きぬさや」のみそ汁です。
絹さやを、みそ汁に使う2枚だけのために買いたくないがために、
冷凍してあるいんげんで代用ですにひひ
こちらはおいしく頂けましたよ~音譜

さて、今日は、ごはんをいつもより沢山食べましたえっ
50gじゃ、なんだかちょっといつもより物足りなかったのと、
もうひとつ理由があるのですダウン
明日は健康診断ガーン
人生初のバリウム検査があるので、
健康診断が終わるまでご飯はおろか、なにひとつ食べられないし、飲めなくなっちゃうわけです。
お腹持たない~~~~ショック!
ということで、今晩はいつもよりしっかりめに食べました。
それでも504kcalならOKかな音譜



私が最後に受けた健康診断は昨年4月。
1年半ぶりの健康診断になります。
定期的な運動をするようになってから1年経っているし、
タニタ生活も2か月経過した所での健診。
私は、コレステロールが高めだったり、
コレステロールの中でも悪玉が高めだったので、
そこが改善されていたらいいなと思いますかお
いざ、出陣!!