昨日の温かさから一転、今日は肌寒かった~
今日は鮭にしようと思いながら買い物に行ったら、
かじきがお手頃価格で手に入ったのので、予定変更
本日10月26日はかじきの香味焼き定食にてみました

かじきの香味焼き 166kcal
ひじきサラダ 51kcal
白菜の煮浸し 34kcal
小松菜のおかかマヨ(定食に一品追加です~) 44kcal
だいこんのみそ汁 28kcal
ごはん120g 192kcal
合計515kcal
今日は、ごはんがほんの少し残っていたので、
それを食べたらなんと合計120gになっちゃった

ということで、合計500は超えない予定でしたが、
あっさり500突破
仕方ないか~。
さて、かじき、これ、美味しかったです
香ばしくてよかったそうです
白菜の煮浸しは、生姜が効いていて、冬にぴったりな感じの一品でした
やさしいお味で、美味しいの~
実は、私の今日のお気に入りNo1です
作るのも簡単だった~。
しかも、ちくわは切って冷凍してあったから、
下ごしらえも白菜切っただけ(笑)
ちょっと手間だったのはひじきサラダ。
ひじきを水でもどして、その後に茹でるんだけど、
芽ひじきを使ったので、ザルの目も通過しちゃうのよね。
そんなわけで、その部分だけ手間でしたが後は簡単
ひじきって、こんな風に食べても良いんだねーって感じで、
新発見でした
さっぱりして美味しかったよ~
小松菜のおかかマヨは、冷蔵庫でしゅん
としていた小松菜があったので、
慌てて追加したメニュー。
こちらは前にも作っていたので、美味しいのは知っておりました
やっぱり美味しかった~
今日、前々から探していた、
森永製菓から発売されているタニタの100kcalデザートを見つけました!
森永のサイトで見ていた2つのフレーバーじゃないのだったよ
第3弾として発売されたというあじわいバニラプリンでした
オレンジソースが良い感じで、さっぱりするし、ほんのり甘くて、
超嬉しいデザートでした
もう一つあるので、近々食べよう
他のフレーバーも食べたいな~
今日も大満足でした

今日は鮭にしようと思いながら買い物に行ったら、
かじきがお手頃価格で手に入ったのので、予定変更

本日10月26日はかじきの香味焼き定食にてみました


かじきの香味焼き 166kcal
ひじきサラダ 51kcal
白菜の煮浸し 34kcal
小松菜のおかかマヨ(定食に一品追加です~) 44kcal
だいこんのみそ汁 28kcal
ごはん120g 192kcal
合計515kcal
今日は、ごはんがほんの少し残っていたので、
それを食べたらなんと合計120gになっちゃった


ということで、合計500は超えない予定でしたが、
あっさり500突破

仕方ないか~。
さて、かじき、これ、美味しかったです

香ばしくてよかったそうです

白菜の煮浸しは、生姜が効いていて、冬にぴったりな感じの一品でした

やさしいお味で、美味しいの~

実は、私の今日のお気に入りNo1です

作るのも簡単だった~。
しかも、ちくわは切って冷凍してあったから、
下ごしらえも白菜切っただけ(笑)
ちょっと手間だったのはひじきサラダ。
ひじきを水でもどして、その後に茹でるんだけど、
芽ひじきを使ったので、ザルの目も通過しちゃうのよね。
そんなわけで、その部分だけ手間でしたが後は簡単

ひじきって、こんな風に食べても良いんだねーって感じで、
新発見でした

さっぱりして美味しかったよ~

小松菜のおかかマヨは、冷蔵庫でしゅん

慌てて追加したメニュー。
こちらは前にも作っていたので、美味しいのは知っておりました

やっぱり美味しかった~

今日、前々から探していた、
森永製菓から発売されているタニタの100kcalデザートを見つけました!
森永のサイトで見ていた2つのフレーバーじゃないのだったよ

第3弾として発売されたというあじわいバニラプリンでした

オレンジソースが良い感じで、さっぱりするし、ほんのり甘くて、
超嬉しいデザートでした

もう一つあるので、近々食べよう

他のフレーバーも食べたいな~

今日も大満足でした
