今日10月18日は、お肉の日です~ヒヨコ
鶏の絵はなかった~(笑)

ということで、今日のチョイスは、悩んだ結果、

チキンのごまサルサソースです。
定食として紹介されておりますが、
家にある材料やらなんやらの都合にて、
定食まるまる作るという選択はせず、組み合わせです~音譜


ニコニコ$wayのぼんやりlife-10月18日


チキンのごまサルサソース 152kcal
ひじきのトマト煮 128kcal
ブロッコリーとカリフラワーのサラダ 64kcal
もやしのスープ 13kcal
ごはん100g 160kcal

合計517kcal



こうなりました~ビックリマーク

今日の反省というか、失敗点は、
メインと副菜、全部トマトだった事かな~あせる
トマト好きだから良いんだけどねにひひ


チキンのごまサルサソース。
サルサソースはよくトーストにのせて食べているので、
なじみのある味なんだけど、
チキンの表面にまぶしているごまのぷちぷち食感と、
その香ばしさが加わるので、面白みがありました音譜
味はもちろん美味しいです!!
オーブンの加熱水蒸気調理モードで焼いたんだけど、
ぱちぱち音がしていたのは、ごまの音だったみたい(笑)

ひじきのトマト煮は2回目。
こちらは前回から気に入ってます合格
もちろん今回も大満足~。
ひじきとトマトっていう、
自分では絶対に考えつかない組み合わせがいいなと思いますクラッカー

ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、
こちらは、昨日冷凍したカリフラワーを使ってみました。
食感が、生を茹でたものとはやはりちょっと違うけど、
美味しく頂けましたよ~ニコニコ

そして、スープはシンプルに長ネギともやしに中華スープ。
中華スープのもとはもともと使っていなくて、
タニタによく出てきているけど、実は鶏ガラスープを使っていました。
が、お店で見つけて購入して、使い始めてみると、
結構使い勝手がいいな~って感じです。
タニタを初めて、今まで使っていなかった調味料が増えたので、
その収納方法を、おいおい考えよーっとかお
使いやすく、清潔に収納しておきたい~!!


ここのところ、運動もできないし、
体重がすっかり停滞して増えもしないけど、減りもしませんむっ
増えないだけいいけど、ぼちぼち減らしたい~~~ビックリマーク
今日は久々に、カーヴィーダンスのなかから、
ゆるカーヴィーをしました。
といっても、一部は足への負担を考えて抜いたけど、
久々に動くのは気持ちよかった~音譜
できるところはしていこう、うんうん得意げ