さてさて、今日のゆ夕飯はどうしたものか・・・むっ
と考えた末、
今日は、メインをタニタにせず、
冷凍庫ストックの塩鮭にすることにしました。

肉と魚を交互にすると、なかなか大変ショック!
はやく鰆をGetしたいな~得意げ


ということで、今日はこちら。


$wayのぼんやりlife-10月17日


塩鮭(*タニタじゃないです) 98kcal
ほうれん草ともやしの和え物 28kcal
ミックス野菜の炒め物 78kcal
じゃがいものくるみ和え 128kcal
えのき茸のスープ(*小松菜を追加) 15kcal
ごはん100g 160kcal

合計507kcal



こんな感じです~。
塩鮭以外はタニタメニューですよ~。
今回初めて作ったのは、「ミックス野菜の炒め物」です。
こちらも、食感いろいろだし、野菜の大きさも色々なので、
結構噛むし、味付けも良い感じで、よかったですよ~。
ヤングコーンは、初めて買いましたにひひ

ちなみに、今日、カリフラワーがお買い得でした。
ミックス野菜の炒め物にも使うし、
安い時に買っておいて、冷凍保存しようかな音譜
と思って、大量購入べーっだ!
結局3つ買って、固めに茹でたものを、今、急速冷凍中です。
あとで、ジップロックに移して完成~♪
カリフラワーって、タニタにはよく出てくるのに、
結構売っていない時もあるし、
売っていても高価だったりするので、
1つ158円は、リーズナブルだったな~合格
少し小振りだったけどねべーっだ!

じゃがいものくるみ和えは、今回で2回目ですが、
ちょっとバターがこげちゃったかななんて思っていたけど、
それが香ばしくって、とっても美味しく頂きましたニコニコ

えのき茸のスープは、余っていた小松菜が、
そろそろヤバい感じだったので、
スープにいれたらいいよねーって感じで追加。
色合いも緑が入ったのできれいでしたよクラッカー

今日は、塩鮭につけ合わせがなかったので、
副菜を3品にしました。
お腹も満たされて、とっても幸せ気分ですラブラブ