10月15日のお夕飯、
ほんとうはそろそろ鰆を食べたいんだけど、
今は旬じゃないのかな
、いつものお店で見つからないので、
今がまさに旬の鮭を使うことにしました
今日のメニューはこちら~

鮭のたらこマヨネーズ焼き 216kcal
きのこサラダ 81kcal
キャベツのごま酢和え 51kcal
オクラスープ 9kcal
ごはん100g 160kcal
合計517kcal
冷蔵庫に、たらこが眠っていて、古くなってきてしまったので、
これは丁度いいんじゃない
ってことで、
いくつかある鮭メニューから、これをチョイス
さて、お味はというと・・・
鮭
、超美味しかった~
たらこスパみたいな味で、香ばしくて、Good
違和感はなかったよ~。
あ、つけ合わせは、お野菜を有り合わせの野菜にかえています~。
きのこサラダは、旦那ちゃんのお気に入りタニタメニューなので、
今回で3回目くらいかな?
何度食べても美味しいです
キャベツのごま酢和えもさっぱりしてていい感じ~
材料に「キャベツ3枚」ってあるんだけど、
大きめの葉だったからか、結構なボリュームでした
オクラスープはあっさりしてて、よかったです。
ちなみに、オクラは冷凍食品を使ってみましたよ~。
少量ずつ個包装になっているものだったので、
使い切れてよかった
沢山使う時は生を買って調理するけど、少しでいい時はこれでいいかも~。
ちなみに、自分で茹でて冷凍したものもあります。
それはカットしないで冷凍してるよ~。
今日は、ちくわもカットして冷凍してみました。
結構いろいろ冷凍してます。
レモンも冷凍してみたよ。
うちの冷凍庫はいっぱいです。
野菜室も、タニタを始めてから、なんだかいっぱいです。
野菜、もうちょっと安くなるといいな~
明日はお肉の予定です
ほんとうはそろそろ鰆を食べたいんだけど、
今は旬じゃないのかな

今がまさに旬の鮭を使うことにしました

今日のメニューはこちら~


鮭のたらこマヨネーズ焼き 216kcal
きのこサラダ 81kcal
キャベツのごま酢和え 51kcal
オクラスープ 9kcal
ごはん100g 160kcal
合計517kcal
冷蔵庫に、たらこが眠っていて、古くなってきてしまったので、
これは丁度いいんじゃない

いくつかある鮭メニューから、これをチョイス

さて、お味はというと・・・
鮭


たらこスパみたいな味で、香ばしくて、Good

違和感はなかったよ~。
あ、つけ合わせは、お野菜を有り合わせの野菜にかえています~。
きのこサラダは、旦那ちゃんのお気に入りタニタメニューなので、
今回で3回目くらいかな?
何度食べても美味しいです

キャベツのごま酢和えもさっぱりしてていい感じ~

材料に「キャベツ3枚」ってあるんだけど、
大きめの葉だったからか、結構なボリュームでした

オクラスープはあっさりしてて、よかったです。
ちなみに、オクラは冷凍食品を使ってみましたよ~。
少量ずつ個包装になっているものだったので、
使い切れてよかった

沢山使う時は生を買って調理するけど、少しでいい時はこれでいいかも~。
ちなみに、自分で茹でて冷凍したものもあります。
それはカットしないで冷凍してるよ~。
今日は、ちくわもカットして冷凍してみました。
結構いろいろ冷凍してます。
レモンも冷凍してみたよ。
うちの冷凍庫はいっぱいです。
野菜室も、タニタを始めてから、なんだかいっぱいです。
野菜、もうちょっと安くなるといいな~

明日はお肉の予定です
