今日は水曜日。
私が最も運動する日。
午前中に、
でのカーヴィー+骨盤ネジ締め=1時間30分
ジムでのベーシックウォーク+チャレンジアクア=1時間15分
トータル2時間45分。
そして、その他に今朝、ジムに行く前にしたこと。
スーパーでお買い物。
寝具の洗濯。
うん、午前中だけでよく活動したな
さて、今日はジムで、
骨盤のゆがみチェック
をしていただきました。
体重計、2つ並べてあって、片足ずつのせて測ったの!
左右差1kgだって。
みなさんどのくらいなのか知らないけど、
時を同じくして測っていた方は、左右差3kgって言われてた。
2kgからイエローカード、
3kgからレッドカードって言ってたから、
私はセーフってことにはなります。
ほっ
が、左右差があるのは事実。
私は左があがっているとの事。
ああ、たまに痛む膝は左だっけね。
どっちかに重心が偏る時は、たいてい左だったね。
かばんとか肩にかける時は、左側に荷物がくるようにかけてるね。
嗚呼、合点が行く。
しかし、今は骨盤をよく動かして運動しているから・・・
だから1kgくらいの差ですんだのかな?
毎週水曜日にジムで参加しているレッスン、
松浦翼インストラクターのアクアのプログラム。
肩甲骨を動かすとか、
骨盤を意識して動かすとか、
そんなのが組み込まれているけど、
わりと苦なく、滑らかにできている(と思っているだけ?
)のは、
カーヴィーのおかげだと思う今日この頃。
カーヴィーでも骨盤をよく意識する場面があるし、
Yuka-aneさんの骨盤ネジ締めエクササイズは、
まさに骨盤動かして、締めてってものなので、
こういう運動方法に出会えた事も、
実践する事がなんとかできている事にも感謝
そうそう、話はかわるけど・・・
ジムで測ってもらった骨盤のゆがみとか・・・
項目は3つあったけど、
書いてあるのは2項目。
しかも、before / afterって、
2つ書く欄があるのに、
骨盤の調整をしたあとに、左右差測ってくれないし・・・

これって、使った機械の効果を測るのには、
afterを測って実感してもらった方がいいんじゃないの
私が最も運動する日。
午前中に、

ジムでのベーシックウォーク+チャレンジアクア=1時間15分
トータル2時間45分。
そして、その他に今朝、ジムに行く前にしたこと。
スーパーでお買い物。
寝具の洗濯。
うん、午前中だけでよく活動したな

さて、今日はジムで、
骨盤のゆがみチェック
をしていただきました。
体重計、2つ並べてあって、片足ずつのせて測ったの!
左右差1kgだって。
みなさんどのくらいなのか知らないけど、
時を同じくして測っていた方は、左右差3kgって言われてた。
2kgからイエローカード、
3kgからレッドカードって言ってたから、
私はセーフってことにはなります。
ほっ

が、左右差があるのは事実。
私は左があがっているとの事。
ああ、たまに痛む膝は左だっけね。
どっちかに重心が偏る時は、たいてい左だったね。
かばんとか肩にかける時は、左側に荷物がくるようにかけてるね。
嗚呼、合点が行く。
しかし、今は骨盤をよく動かして運動しているから・・・
だから1kgくらいの差ですんだのかな?
毎週水曜日にジムで参加しているレッスン、
松浦翼インストラクターのアクアのプログラム。
肩甲骨を動かすとか、
骨盤を意識して動かすとか、
そんなのが組み込まれているけど、
わりと苦なく、滑らかにできている(と思っているだけ?

カーヴィーのおかげだと思う今日この頃。
カーヴィーでも骨盤をよく意識する場面があるし、
Yuka-aneさんの骨盤ネジ締めエクササイズは、
まさに骨盤動かして、締めてってものなので、
こういう運動方法に出会えた事も、
実践する事がなんとかできている事にも感謝

そうそう、話はかわるけど・・・
ジムで測ってもらった骨盤のゆがみとか・・・
項目は3つあったけど、
書いてあるのは2項目。
しかも、before / afterって、
2つ書く欄があるのに、
骨盤の調整をしたあとに、左右差測ってくれないし・・・

これって、使った機械の効果を測るのには、
afterを測って実感してもらった方がいいんじゃないの
