5月29日に我が家にやってきた愛車のPASSO。
5月30日、朝イチでディーラーに連れて行きました。
5月31日に陸運局にて新しい車両番号を受けました。

その日の夕方、ディーラーからTel電話

どうにも眠くて、うとうとしていたところにかかってきたの。

要点は、

(交換を依頼していた)タイヤがもうダメ。
交換すると、車の諸手続き費用と12か月点検とタイヤで、全部合わせて6万弱。


タイヤを替えると高額になるので、旦那ちゃんに相談が必要だから、
検討して、翌日連絡すると返事をして電話を切りました。

北海道は夏と冬でタイヤを替えるので、
新車購入時に履いていた夏タイヤは今年で4シーズン目。
溝はあったはずなのに・・・むっ

旦那ちゃんと相談して、とりあえず今回はタイヤは見合わせる事に。
だって、間もなく自動車保険の更新。
タイヤ代と合わせて一気に出て行ったら、相当な出費ショック!



翌朝電話連絡して、夕方、受け取りに行きました。
いよいよだーにひひ





北見ナンバーから相模ナンバーに変わって、番号もまだ覚えてないけど、
所々にちょっとした傷のある私のPASSOはすぐにわかる。
よしよし、よく帰ってきたねニコニコ
とお出迎えした。



さて、ここに至るのに、約1時間、ディーラーにいました。
いろんなことがあったんだけど・・・

一番驚いたのは、点検の価格!叫び

今回は12か月点検。
今までも受けていて、オイル交換をして1万円ちょい位だったと思う。
点検自体は8190円
この値段は、今回転送されてきた北見のディラーからのはがきに書いていたから間違いなし。
そして、今回・・・


点検 13072円
オイル交換、所々の整備と部品交換で、合計 24500円!!


何これ。
高すぎない?
オイル交換もね、1回分じゃなくて、ボトルキープなんだって。
そんなの初めて聞いたよ?
だから、次の時はお金かからずにオイル交換できるんだって。
でも、そういうの、事前に教えてくれても良くない?
想像以上の金額に、ちょっとブルーしょぼん

ちなみに、同じ系列でも地区ごとに会社が違うから、点検の値段とかも違うんだって。
いやー、でも高いショック!



そして、なんとかいろいろ話が終わって、
PASSOを受け取って、
家に帰ろうと走り始めて、最初の赤信号にてブレーキ



何かがずり落ちてきた!?

ワイパーのケースかな?

はてなマーク



振り返ってみたら・・・


心当たりの全くない、ワインレッドのリアスポイラーみたいなものが・・・


落ちてきていた。


なにこれ・・・





ちょこっと買い物をしてUターン。
もうディーラーがしまる時間だってわかっていたけど、
とりあえず戻ってみた。



そして、伝えた。
心当たりのないものがあると。



そしたら、「(今日整備を開始した時点で)入ってましたよ。」と。

なぜ、こんなのが入っているのか不思議だったと言うのです。





それはこっちの台詞だープンプン



大荷物を積んで北海道から来たPASSO。
荷物を降ろして、ゴミを片付けて、後部座席を倒しなおしてタイヤをつんだの。
だから、そんなものが入ってなかったのは間違いないのビックリマークプンプン

だけど、今朝のところは入っていなかったと引かない整備士。

でも、私だって引けない。
だって、そんなもの渡されても困るし。

結果



では、こちらでお預かりしておきます。
長めに預かっておきますね。



と、しぶしぶ受け取ってはくれた物の、預かるって・・・汗
私の物じゃないんだって・・・むっ



いろんなことがあるけど、
ちょっと、こちらのディラー、あんまり信用できない感じだなダウン




そんなすったもんだもありながら、
今日は雨の中ちょっと一回りしてきたよ車
あとはぎりぎりの駐車スペースに、スムースに停められるように練習しなきゃにひひ