しばらーく、ロゼッタストーンのレポを書いておりませんでした。
でも、毎日続けております。少しずつでも。
それが秘訣と思っておりますので
ちなみに、ロゼッタには、スタンプというのがあって、
学習進度とか、ゲームとか、ログイン状況に応じて、
ここまで進んだよ的な、スタンプが頂けます。
だから、皆勤賞とか、勉強熱心って言うスタンプ欲しさって言うのもあります
さて、ロゼッタストーンのアメリカ英語、レベル1。
今回はUnit 2についてレポートしようと思います。
Unit 2はあいさつと紹介という単元です。
Unit1よりは、単語も増えて、ちょっと英文らしさがちょっと色を濃くします(笑)
あ、でも、あくまで
ちょっと
です(^▽^;)
単語は、家族を表現するものとして、
a family
a husband / a wife
a daughter / a son
a brother / a sister
a grandfather / grandpa
a grandmother / grandma
他に人を表現するものとして
a friend/ a baby
a doctor / a teacher
物や場所を表現するものとして・・・これは沢山
名詞も形容詞も出てきます。
地名や数字、色のバリエーションも増えます。
今のところ、ほとんど、これまでの学校生活の中で学んで来た言葉です。
たまに、へーって思うものもあります。
フレーズとしては、
~ and ~
進行形:eating, reading, playing, sitting, standing, wearing, hugging, kissing
名前や年齢や場所、ものについて説明したり、尋ねたりです。
まだ、短い文章。
STUDIOも、その内容をふまえているので、
沢山示される写真についてだけでなく、自分について話したり、
他の参加者さんに質問したりと、
コーチによっても進め方も違うし、面白いです。
実は、このレポートを書いている時点で、Level1-Unit4をしています。
あー、あと、このエントリーに何を書いたらいいんだろ?
ちょいと、思いつきませんので・・・
何かあれば、コメントとかでお尋ねください~
でも、毎日続けております。少しずつでも。
それが秘訣と思っておりますので

ちなみに、ロゼッタには、スタンプというのがあって、
学習進度とか、ゲームとか、ログイン状況に応じて、
ここまで進んだよ的な、スタンプが頂けます。
だから、皆勤賞とか、勉強熱心って言うスタンプ欲しさって言うのもあります

さて、ロゼッタストーンのアメリカ英語、レベル1。
今回はUnit 2についてレポートしようと思います。
Unit 2はあいさつと紹介という単元です。
Unit1よりは、単語も増えて、ちょっと英文らしさがちょっと色を濃くします(笑)
あ、でも、あくまで
ちょっと
です(^▽^;)
単語は、家族を表現するものとして、
a family
a husband / a wife
a daughter / a son
a brother / a sister
a grandfather / grandpa
a grandmother / grandma
他に人を表現するものとして
a friend/ a baby
a doctor / a teacher
物や場所を表現するものとして・・・これは沢山

名詞も形容詞も出てきます。
地名や数字、色のバリエーションも増えます。
今のところ、ほとんど、これまでの学校生活の中で学んで来た言葉です。
たまに、へーって思うものもあります。
フレーズとしては、
~ and ~
進行形:eating, reading, playing, sitting, standing, wearing, hugging, kissing
名前や年齢や場所、ものについて説明したり、尋ねたりです。
まだ、短い文章。
STUDIOも、その内容をふまえているので、
沢山示される写真についてだけでなく、自分について話したり、
他の参加者さんに質問したりと、
コーチによっても進め方も違うし、面白いです。
実は、このレポートを書いている時点で、Level1-Unit4をしています。
あー、あと、このエントリーに何を書いたらいいんだろ?

ちょいと、思いつきませんので・・・
何かあれば、コメントとかでお尋ねください~
