ブログのエントリーが大幅遅れ
さて、GWの話を少し。
5月3日のことです。
4月29日から5月8日まで、旦那ちゃんはお仕事がお休みでした。
どこかに行きたいねと言っていたものの、
旦那ちゃんの職場も、震災の影響で休みが変わるかもしれないしと、
計画を立てられずにいたのも事実。
結局、前日に最終決定し、
よし、明日伊豆へいこう!
と相成りました。
あ、正確には、すったもんだがあったので、
そう和やかには決まりませんでしたが
旦那ちゃんが行きたいというお店があるとのことで、
お昼をそこで食べることは決定。
あとは、旦那ちゃんがもっていた15年程前のガイドブックをたよりに、
前日にネットを使って行きたいところをチョイス。
通常3時間の道のりだけれど、
GWだし、時間かかるからと、午前8時に出発!
予想通り、混んでいるところもあって、
旦那ちゃんの行きたかったお店に着いたのは午後1時
5時間かかりましたが、お昼時に到着できたからよしってことになりました。

海女の小屋~海上亭~というお店でランチです。
この写真に写っていないけれど、一緒に磯のみそ汁というのを注文しました。
これが、どんぶりと同じくらいの大きさ!
それでいて、200円!!
これが安くて美味しくて、満足でした
もちろん、どんぶりも満足でしたよ~
ご飯も待ち時間を入れて1時間で終わったので、
その後は次の目的地、伊豆テディベア・ミュージアムに向かいました。
15時頃に到着。
順調
そこに向かうまでに気になるものが・・・

怪しい少年少女博物館。
これは気になりますが、目的地に急ぐため、スルー。
でも、何台も車が入って行く・・・
どんな所なんだろう。
さて、テディベアミュージアム、
ここに行くことにしたのは、もちろんテディベアが好きだからというのもあるけれど、丁度
「スージー・ズーのいつまでもともだち展」
なるものが実施中とのこと。
これが見たかったのです。
旦那ちゃんの意見はなし。
私の意向あるのみ!
このミュージアム、館内で写真が撮れるというのが嬉しいところ。
女の子を連れた家族連れが多かったです。
いい記念になるものね。


楽しかった~。
一緒に写真も撮っちゃったよ
麦茶作る用の可愛いピッチャーを自分用のお土産に買って、存分に楽しみましたが、
旦那ちゃんは可愛いとか思わないらしく、そこにいること自体は楽しかった訳ではない様子。
写真とるよ~って言っても、恥ずかしい
とか言っちゃってたもん。
でも、私が喜んでいたら、それが嬉しいとか言ってくれちゃうので、感謝するばかりです
その後、このミュージアム側にあった

こちらのkenny's house cafeにて、絞り立て牛乳100%のミルクソフトをほおばり、またまた満足
あー、楽しかった
そうして、温泉に入って、干物を買って帰途につきました。
夕飯は帰途の途中でDenny'sによって食べました。
丁度数日前に、いいともで、人気メニューランキングをやっていたので、それを参考に食べました~
私がバイトしていた頃の12年前のDenny'sから、ずいぶんと変わっているもんだなーって思いながら、昔懐かしみました。
帰りは3時間。
スムーズに帰ってこられてよかった~。
ほんとはね、どこかに泊まりで行きたかったの。
3月くらいから、それは臭わせていたつもりだったの。
でも、全く伝わってなかった
どうやら、はっきりと言わないと伝わらないみたいです。
義母さんから、「あら、泊まりじゃなかったの?」って言われた時に、
心の中で「私は泊まりで行きたかったですよーーーーー」と言っておりましたよ
旦那ちゃんの、そういうところがわかったことも、今回の日帰り旅行の実りなんだろうな

さて、GWの話を少し。
5月3日のことです。
4月29日から5月8日まで、旦那ちゃんはお仕事がお休みでした。
どこかに行きたいねと言っていたものの、
旦那ちゃんの職場も、震災の影響で休みが変わるかもしれないしと、
計画を立てられずにいたのも事実。
結局、前日に最終決定し、
よし、明日伊豆へいこう!
と相成りました。
あ、正確には、すったもんだがあったので、
そう和やかには決まりませんでしたが

旦那ちゃんが行きたいというお店があるとのことで、
お昼をそこで食べることは決定。
あとは、旦那ちゃんがもっていた15年程前のガイドブックをたよりに、
前日にネットを使って行きたいところをチョイス。
通常3時間の道のりだけれど、
GWだし、時間かかるからと、午前8時に出発!
予想通り、混んでいるところもあって、
旦那ちゃんの行きたかったお店に着いたのは午後1時

5時間かかりましたが、お昼時に到着できたからよしってことになりました。

海女の小屋~海上亭~というお店でランチです。
この写真に写っていないけれど、一緒に磯のみそ汁というのを注文しました。
これが、どんぶりと同じくらいの大きさ!
それでいて、200円!!
これが安くて美味しくて、満足でした

もちろん、どんぶりも満足でしたよ~

ご飯も待ち時間を入れて1時間で終わったので、
その後は次の目的地、伊豆テディベア・ミュージアムに向かいました。
15時頃に到着。
順調

そこに向かうまでに気になるものが・・・

怪しい少年少女博物館。
これは気になりますが、目的地に急ぐため、スルー。
でも、何台も車が入って行く・・・
どんな所なんだろう。
さて、テディベアミュージアム、
ここに行くことにしたのは、もちろんテディベアが好きだからというのもあるけれど、丁度
「スージー・ズーのいつまでもともだち展」
なるものが実施中とのこと。
これが見たかったのです。
旦那ちゃんの意見はなし。
私の意向あるのみ!
このミュージアム、館内で写真が撮れるというのが嬉しいところ。
女の子を連れた家族連れが多かったです。
いい記念になるものね。


楽しかった~。
一緒に写真も撮っちゃったよ

麦茶作る用の可愛いピッチャーを自分用のお土産に買って、存分に楽しみましたが、
旦那ちゃんは可愛いとか思わないらしく、そこにいること自体は楽しかった訳ではない様子。
写真とるよ~って言っても、恥ずかしい

でも、私が喜んでいたら、それが嬉しいとか言ってくれちゃうので、感謝するばかりです

その後、このミュージアム側にあった

こちらのkenny's house cafeにて、絞り立て牛乳100%のミルクソフトをほおばり、またまた満足

あー、楽しかった

そうして、温泉に入って、干物を買って帰途につきました。
夕飯は帰途の途中でDenny'sによって食べました。
丁度数日前に、いいともで、人気メニューランキングをやっていたので、それを参考に食べました~

私がバイトしていた頃の12年前のDenny'sから、ずいぶんと変わっているもんだなーって思いながら、昔懐かしみました。
帰りは3時間。
スムーズに帰ってこられてよかった~。
ほんとはね、どこかに泊まりで行きたかったの。
3月くらいから、それは臭わせていたつもりだったの。
でも、全く伝わってなかった

どうやら、はっきりと言わないと伝わらないみたいです。
義母さんから、「あら、泊まりじゃなかったの?」って言われた時に、
心の中で「私は泊まりで行きたかったですよーーーーー」と言っておりましたよ

旦那ちゃんの、そういうところがわかったことも、今回の日帰り旅行の実りなんだろうな
