わびびのブログ

わびびのブログ

縁あって一条工務店でi-smart 260の平屋を建てることになりました

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは、わびびです。

i-smartに住みはじめて
早くも半年が経ちました。

現在の感想は、


床暖房、最高大泣きうさぎカナヘイハート


これにつきますねてへぺろうさぎ

いや、
他にもたくさん良いとこありますが、
季節がら汗



さて、そんな快適なi-smartですが、
最近気になる点がありまして、
変更した場所があります。



それは、玄関ポーチの照明。

人感センサー付きのダウンライトです。

↓before



今回ライトを変更した理由は、

ライトの色を、

   暖色

     ↓

   白色

に変えるためでした。


暖色も落ち着きがあって
良かったのですが、
換えたかったみたいです...

(誰が?  旦那さんが...です)



新しいライトがこちら↓  after



なんとライト本体の色も選べたため、


シルバー

にしてみましたカナヘイハート

玄関ドアに
シルバーのサッシが使われているので、
すごくマッチして
夫婦ともに大満足となりましたOKキラキラ


でも、設計時に
本体の色が白以外もある、
と知ってたら
もっと嬉しかったねショボーン

とも話しましたあせる


今後は
選択できるようになると
いいですねキョロキョロ
(うちがレアで、要望ないですかねてへぺろ)



そして、
ライトを新しくしたことで、
もうひとつ改善したことがありましたキラキラ


それは、
センサーの感知範囲について。


これまでは、
玄関ポーチに近づく前、
どころか、

玄関から
4m以上離れた道路を通過するだけで
ライトが点灯してしまっていましたひらめき電球

家族が帰って来る時は
良しとしても

車が通過するだけで点灯するのは
いかがなものかと...ショックなうさぎ

パッカパッカと点灯して
忙しない感じがして嫌でしたタラー


なので、
苦肉の策として
感知しないように
センサー部分を円い部材で囲いました。

※よろしければ、
 上記before写真をご覧ください。

この部材をつけたことで
感知範囲が狭まり
道路を通過するだけで
点灯することはなくなりましたOK

でも、
接着剤でつけていたため、
落ちてしまうこともしばしば...ショボーン


だったのですが、

新しく購入したライトには
感知センサーカバーが同梱(付属)
されていたのですびっくり
※正式名称は、
「エリアマスク」みたいです。

こちら↓


これを
センサー部分に
"カチッ"っと付けるだけ。

透明なのに、
いい仕事してくれてますグラサン

今は、
玄関ポーチ前の階段をあがる時に
ライトが点灯するので
嬉しい限りです。


もしかしたら、
一条さんに相談すれば
エリアマスクもらえたのかな?

なんて。