彼が私のことをお姫さま扱いしてくれないのは脈がないから???〜そんな情報に振り回されてる方へ!! | よしみねりえ〜魂の答え合わせをするスピリチュアル・カウンセラー

よしみねりえ〜魂の答え合わせをするスピリチュアル・カウンセラー

完全専業でスピリチュアル相談歴11年目・相談件数5000件以上。
魂、オーラ、見えない世界からのメッセージ、深層心理、現実での出来事を総合してとらえ、現実をどう改善していけばいいかお伝え。
都立病院で看護師11年後に開業。専門は児童思春期精神科と人材育成

 

 

 

男性は全員

本気で好きになった女性をお姫様扱いするの????。

 

そして

その情報を信じた方がいいの???。

 

とっても、よくあるご相談です!。

 

 

サムネイル

彼が私のことをお姫さま扱いしてくれません!。
これって愛されてないのですか???。

 

 

ネット上で神話のように

男性は好きになった女性を

・お姫さま扱いする

・不安にさせない
・LINEはマメ

・一瞬でも会いに来る

といった話しを見ます。

 

これって、ちょっと分析不足なんだと思うんです!。

 

 

 

 

彼の本質を読み解いて一目置かれる存在になる ~恋愛リーディング

 

 恋愛リーディングご感想 口紅なぜあんな態度をとられたのか?がようやくわかりました! 〜スピリチュアルリーディングのご感想
口紅嫌われてると思ってた相手が実はそうではないことがわかりました!〜スピリチュアルリーディングご感想

 

 

まず男性の

・年齢
・社会的背景

・付き合ってどのくらいなのか?

この

3つの視点は最低限でも必要です。

 

 

 

 関連記事 ▶︎婚活アプリで傷つく人たち ~だからこそボッチの素晴らしさをわかってほしい!!!
▶︎自分を守るのは自分だけ :どんなに愛し合っても自己責任はある
▶︎困難な恋愛はワンランク上の自分に連れていくチャンス

 

 

まず

大学生の恋愛と

30代

40代

この恋愛観は変わります!。

 

大学生だったら

・不安にさせない

・LINEはマメ
・一瞬でも会いに来る

ということは可能かもしれません。

 

 


 

ただ30代以降になると変わってきます。

 

・最初は頑張ってマメにLINEを返していた

・一瞬は会いに来てくれてた

かもしれません。

 

でも、それが

最初の頃とは変わってくるのは

ごくごく当たり前のことなんです。

 

 

 

とくに30代以降は仕事に関しては個人差があります。

ハイスペと呼ばれる人達は、けっこう忙しいです。

「一瞬でも会いに行く」というのは

付き合い始めてばかりだとアリかもしれませんが

そんなに常時できるものではありません。

 

そこに加えて
・彼の環境

・個人の性格や価値観
・根底にある愛情形成
・2人が知り合ったり付き合った年月

など色々な視点を持つことが大事だと思います!。

 

 

 

あと重要なのは

・お姫さま扱いする

・不安にさせない
・LINEはマメ

・一瞬でも会いに来る

この視点って

行動にしか焦点が当たっていないんです!。

 

 

 

ようは

お互いが不安にならないためには?とか
お互いに尊重しあうには?という

絆を深めるプロセスが抜けているように感じるのです!。

 

 

 ポイント!ネットは簡単に情報発信できるから信じすぎるのは危険
彼と自分との関係性を色々な角度から分析するのは大事
社会人はそんなに暇じゃないから彼の行動だけに焦点をあてると危険!

 

 

 

 ネットの恋愛情報は色々あります。

その中には非常に役にたつものもあれば

誰でも情報を発信できるので

自分には合わない情報の場合も多々あります。

 

特に恋愛は個人差が大きいので

ちゃんと自分と彼との関係性を分析していくことが大事だと思います!!。

 

 

お姫さま扱いをされることばかりに焦点をあてると

本当に大事なものおwなくしちゃうかも!!!!。

 

彼の状況はどうかな?と考えてみるのも大事!!。

 

 

 

 

 私について ▶︎チャネリング能力を高めるために32歳で看護学校から国内最大の児童思春期精神科へ ~プロフィール
▶︎超ブスな成人式 ~自分の思いと現実が噛みあわない顔
▶︎私がデザイナーから看護師になることを決めた理由 〜スピリチュアルな視点だけでは不十分でした

 

 

【ご案内】魂の本質を読みとり答え合わせをする! スピリチュアルカウンセリング&リーディング

魂、オーラ、深層心理を総合してリーディング  
国内最大の児童思春期精神科で学んだ心の働きの知識を活用!
私についてはこちらですプロフィール