よく見るYOUTUBEチャンネル

 私がよく見るYouTubeチャンネルは


もちろん、「R藤本の遊びにいってやろうぜ!」


タイトルの存在を忘れてました(笑)


最近はいろんな人とのコラボ動画を出してます


最新の動画はこちら



ジャンプの漫画を4人のDB芸人がドラフト形式で7つ選ぶ。

ただしドラゴンボールや鳥山明作品は除外。

これはジャンプのファンにはおもしろいだろうし自分でも選びたくなりそうですね。

私は漫画は全然わかりませんが、昆布ちゃんのチョイスがかなり古めなのはわかりました爆笑



そしてアイデンティティ田島・見浦のチャンネルの最新動画



こちらもコラボ。

1分でアニメキャラを速描きするのが得意な野沢雅子さんこと田島さんが、今回はベジータが指定したキャラを想像で描くという。

ほとんどヒントもなく名前だけですがそれでもやっぱりうまい!

えもんには笑った泣き笑い



こちらもDB芸人関連の、とちテレ公式チャンネル「まろに☆え〜るTV超



なぜかとちぎテレビでレギュラー番組を持っているDB芸人。

YouTubeにあげてくれるので栃木民以外も見られます。ありがたや。



そして素のR藤本さんが拝める「GuuGooチャンネル




こちらは先日の福岡の宗像祭からの生配信。

ばってん少女隊、料理研究家のリュウジさんなども登場します。豪華なお祭りだったなあ。



お笑い関係では、「タカサ大喜利倶楽部



ザ・ギースの高佐さんの大喜利チャンネル。毎週火曜日に動画が上がります。

少し変わった大喜利で楽しい。



そして「よしもと中尾班YouTube




説明がめんどくさいのでとりあえず見てほしい!(笑)



人力舎の芸人、鈴木ジェロニモ



この「説明」シリーズが人気がありますが、空耳ボイパもおもしろい。

注目の若手芸人です。



同じく人力舎のトンツカタン森本の「タイマン森本



いろんな芸人を呼んで森本さんが100ツッコむまで帰らせないストイックな企画(笑)

このあとに対談をする動画とのセットです。対談がまたおもしろい。



お笑い以外も。


えみこのおうち」という、金魚の飼育の様子を見せる動画ですが、余命1週間と言われた金魚を引き取り、そこからいろいろと手を尽くします。

飼い主さんの努力と行動力、そして金魚の生命力に感動泣


こちらがそのシリーズの最初の動画です




安住紳一郎の日曜天国



TBSラジオで毎週日曜の午前10時から放送している番組のYouTube版。

radikoだと1週間しかアーカイブが残りませんが、こちらならずっと聴けるし、世界中で聴くことができます。

私はradikoでなるべくリアタイしていますがYouTubeで聞き直したりもします。



あとは、YouTubeで懐かしい音楽はよく聴きますね。

こんなMVがあったんだ、とか新たな発見がありますニコニコ


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する