皆さん、こんばんは!



ブログの更新が遅れましたが・・・イヤー、UFC144は最高の興行でした!



皆さんは見ましたでしょうか?



今回は面白い試合も多く、TV越しからも観客が沸いているのがわかったぐらいですね!



ライト級タイトルマッチの王者フランキーvs挑戦者ベンヘンは、なんと新チャンピオン誕生の快挙!



5Rの判定決着でしたが、普通は判定の試合となると、途中で飽きてくるお客が出てきて、観客の熱も冷めてきますが、この二人の試合はお客もずっと盛り上がってた感じがしますね!



フランキーの相変わらずの早すぎるフットワーク、そこに強打を絶妙なタイミングで打ち込むベンヘン。



ベンヘンのクリーンヒットを何度も貰い、鼻血も止まらず、確実にダメージがあるのにスピードを維持して攻め立てるフランキー。



家でビールを飲みながら見てたのですが、もうビールを飲むのも忘れるほどの緊張感!



私はフランキーを応援してたので、結果は残念でしたが、本当に本当にいい試合でした!!



あと、今後の活躍のためにも、どうしても勝って欲しかったマーク・ハントはなんと1RTKO勝利!



ガードの上からのパンチでふらつかせ、コンゴをTKOに追い込んだ金網際のスーパーパンチも凄かったですが、途中のダウンを奪った左のクロスが芸術的でした!



ハントの相手のシーク・コンゴは、UFCヘビー級の中堅選手ともいえる実力者。



それに勝ったハントの今後の対戦相手が誰になるか楽しみですね~!



衝撃的だったのが、日本人勢一番の期待の星、岡見勇信の逆転KO負け!



1・2Rは押してたのに・・・残念です。



逆に秋山が、予想以上の善戦をしてましたね!



相手のジェイク・シールズは、今回の試合ではあまりいいところが出てなかったですが、あのヒョードルを1RKOしたダン・ヘンダーソンにも判定で勝利してるほどの実力者。



今回の試合で、あまり強そうに見えなかったのは、それだけ秋山がいいところを潰しながら戦えていたということですね!



特に、柔術黒帯のシールズ相手にグラウンドに持ち込ませなかったのが大きいですね!



あそこまでタックルを切れるとは思ってませんでした!



でも、これで秋山はUFC4連敗。



UFCは3連敗した選手はほぼリリースされています。



でも、3連敗後に今回の試合を組まれたのは、今までの試合の内容が濃かったのもありますが、UFC代表のダナ・ホワイトが秋山のファイトスタイルが好きだとの事。



また次回のUFC参戦が期待できるかもしれないですね~!



とにかく、今回の大会は大盛り上がりだったので、今後日本の格闘技界にも活気が戻るといいですね!



試合結果が気になる方に、リンクを貼っておきますので、チェックしてみてください!

試合結果はこちら!!

では、また更新します!



皆さん、こんばんは!!



前回の記事で紹介した、UFC144が急遽TV東京で放送されることが決定しました!!



本来、UFCはWOWOWに加入しないと見れないんですが、今回は日本人も多数出場する日本大会という事で、ファン作りの一環かもしれませんが、格闘技を見るのが好きな人には朗報ですね!



ちょっと放送時間が遅く、2月26日(日)の深夜3時15分~深夜4時45分というのが引っかかりますが、録画できる方には無問題ですね!!



PRIDE時代などに格闘技にハマっていたけど、最近面白い格闘技無いな~、なんて方は見てみる事をオススメします!



UFCはあまり知らないんだ~という方に、日本の総合格闘技とUFCのちょっとしたルールの違いを書いておきます。

・試合はロープで囲まれた四角いリングではなく、金網に囲まれた八角形(オクタゴン)のリングで行う。

・グラウンド(立ってない状態)での頭部への蹴りが禁止

・ヒジの使用OK

・セコンドのタオル投入禁止(レフィリーストップか、本人のタップのみ)



大体この辺を押さえておけばすんなり見れるんじゃないかと思います。



最後に、UFC144の長い紹介動画があったので貼っておきます。





また更新しますので、よろしくお願いします!
皆さん、こんばんは!



2/26にさいたまスーパーアリーナで開催されるUFC144の日本大会まであと8日です!



煽りPVを載せておきます!




対戦カードも紹介しておきます!


<世界ライト級タイトルマッチ/5分5R>
[王者]フランク・エドガー(米国)
[挑戦者]ベンソン・ヘンダーソン(米国)

<ライトヘビー級/5分3R>
ランペイジ・ジャクソン(米国)
ライアン・ベイダー(米国)

<ヘビー級/5分3R>
シーク・カンゴ(フランス)
マーク・ハント(豪州)

<ウェルター級/5分3R>
秋山成勲(日本)
ジェイク・シールズ(米国)

<ミドル級/5分3R>
岡見勇信(日本)
ティム・ブーシュ(米国)

<フェザー級/5分3R>
日沖発(日本)
バート・パラジェンスキー(米国)

<ライト級/5分3R>
アンソニー・ペティス(米国)
ジョー・ローゾン(米国)

<ライト級/5分3R>
五味隆典(日本)
光岡映二(日本)

<バンタム級/5分3R>
山本KID徳郁(日本)
ヴァグハン・リー(英国)

<ミドル級/5分3R>
福田力(日本)
スティーブ・カントウェル(米国)

<バンタム級/5分3R>
水垣偉弥(日本)
クリス・カリアソ(米国)

<フェザー級/5分3R>
田村一聖(日本)
ヂャン・ティエカン(中国)




UFCを見ている人なら、ライト級タイトルマッチのフランク・エドガーvsベンソン・ヘンダーソンは期待大じゃないでしょうか!



両選手とも好きですが、個人的にはフランク・エドガーのスピーディーなファイトスタイルが好きなので、王者を応援してます!



判定の可能性も高そうですが、どっちが勝っても面白い試合になりそうな二人です!



あと、個人的に大ファンのマーク・ハントの試合も楽しみですね!



総合格闘技に参戦した当時は、グラウンドワークに穴があり、テイクダウンされたら返せずにそのままサブミッションでタップ…という試合も結構ありましたが、去年の9月の試合では、テイクダウンされても立ち上がるのが凄くうまくなっていたので驚きました!



タックルなどを捌いた上で、得意の打撃でKOするシーンを是非見たいですね~!



あと、この大会に出場する日本人勢で一番厳しい相手を当てられている秋山
成勲。



ミドル級からウェルター級に落とした第一戦目で、しかも相手は元ストライクフォース王者のジェイク・シールズ。



相手のジェイク・シールズはブラジリアン柔術の黒帯で、テイクダウンされても下からの仕掛けなどもかなりうまい選手。



そうなると、秋山としてはアドバンテージが大きいのはやはりスタンドでの打撃だと思います。



秋山はバックボーンが柔道な上に、パワーがあるのでそう簡単には極めさせないんじゃないかと予想しますが、得意とする投げからのテイクダウンはチャンスな反面、大きなリスクにもなりそうです。




ここでひとつ大物喰いをして、UFCでの株をあげてほしいですね!



実際の試合まで、楽しみに妄想することにします!
皆さん、こんばんは!!



最近、ネットやTVで話題になっているアイスランドの伝説の海獣「ラガーフロットワーム」の動画はもうご存知でしょうか?



本当かどうかは不明ですが、こういうツチノコやネッシー的なUMAが動画でニュースになるのは珍しいので、もしかしたら、と思うと夢が膨らみますね!!



動画を見た人の感想も人それぞれで、「うわー、本当だー!」と驚く人もいれば、「網か何かが流れてるだけ」と冷静な判断を下してる人も。



まだ見てない方のために動画を貼っておきますので、こういう未確認生物などに興味ある方は想像を膨らませちゃってください!



短いけど高画質版



・・・皆さんはどう思われますか?



水の流れに逆らって動いているようにも見えますので、個人的にはなにかの生物であるのは間違いないんじゃないかと思うんですが・・・



でも、こういうのは、まだ未知の巨大生物がいるっていう夢の膨らむニュースですね!!



実際に、今年に入ってからアメリカで、これまた未確認生物である「ビッグフット」の調査のため、米アイダホ州立大が、世界初の専門の電子版学術誌を開設したというニュースもありました。



ビッグフットとは、ゴリラを大きくしたような体格で二足歩行し、北米の太平洋側を中心に目撃や足跡の報告が絶えない未知の大型類人猿のこと。



実際に一部の研究者は、約10万年前に絶滅したと言われる身長3メートルの巨大類人猿ギガントピテクスの生き残りがベーリング海峡をわたって北米に分布を広げた説を真剣に議論しているそうです。



今後の調査の進展が楽しみなニュースですね!!



また面白い事があったら更新します!
皆さん、こんばんは!



犬や猫などのペットを飼ってる方なら分かると思いますが、ご飯をあげる雰囲気を出しただけでペットのテンションはダダ上がりですよね!?



そんな中、ダルそうに寝ながらご飯を食べるペットの動画があったので紹介します!






行儀が悪いけどなんか憎めないですね!



また面白い事があったら更新します!
皆さん、こんばんは!



色とりどりのアクリル樹脂に光を当てて、一枚の絵を創り出すアートが話題になっていたみたいなので、紹介したいと思います!!

サモエドのブログ



新しい発想ですよね~!



あんなに乱雑に並べられているように見えて、そこに光を当てるとこんなに綺麗な絵が浮かび上がる。



素晴らしいですね!



こんなのが家にあったら、凄く雰囲気良くなりますね!
皆さん、こんばんは!



最近、個人的にハマった曲を何曲か紹介したいと思います!!



毎度の事ですが、洋楽なので興味のない方はすいません。



まずは、「モホンビ/MOHOMBI」というアーティスト。



コンゴ系スウェーデン人だそうです。

サモエドのブログ

2011/7/27に発売されたCD「MoveMeant」の曲で、bumpy rideです。




ノリのよさとスウィートさが凄く良く融合してますね~!




次は、「ニコール・シャージンガー/Nicole Scherzinger」というアーティスト。



去年、F1レーサーのルイス・ハミルトンとの破局報道で一時ニュースを賑わせてました。

サモエドのブログ


2011/12/7に発売のアルバム「Killer Love」の曲で、Right There feat, 50centです。





この人以上のセクシーさを持つ女性は、知りません!!というぐらいセクシーな人ですね!



最後は、「ファーイーストムーヴメント/Far East Movement」という4人組のアジア系アメリカ人HIPHOPグループです。



日中韓とフィリピンの血を引くアメリカ人4人組で、アメリカでのインディーズ時代に日本のエイベックスがCD販売を請け負ってた時期もあるそうです。

サモエドのブログ



2011/4/6に発売された「Free Wired」からで、Like A G6 feat. The Cataracs, DEVです。





ノリノリなリズムが耳に残る、中毒性のある曲ですね!



まだCDは買ってないので、iphoneのyoutubeで最近毎日聞いてます!




上の動画の曲「like a G6」で、アジア系アメリカ人初のビルボード1位を獲得したそうです!



ちなみに、「ファーイースト」とは、英語で極東のこと。



去年の震災のときに、日本に向けてメッセージを伝えている動画もあったので、紹介します。





また面白い事があったら更新します!
皆さん、こんばんは!!



年明けから温かいニュースです!



1月17日、東京都港区新橋に復興支援の為の居酒屋、その名も「復興支援酒場」がオープンしたそうです!



このお店は、秋田市に本社がある居酒屋チェーンが同じ東北の被災地の復興に協力するために立ち上げた居酒屋で、なんと収益の全額を岩手・宮城・福島の3県に寄付するそうです!



素晴らしいコンセプトですね!



実は、もう去年の9月に宮城県仙台市に同じ名前でオープンして復興支援をしているそうで、月に100万の寄付を目指しているとのこと!!



お酒は岩手・宮城・福島の3県にある、すべての酒蔵から取り寄せた96種類もの地酒を用意し、郷土料理を出しているそうです。



東京のお店のHPはまだ発見できませんでしたが、仙台店はありましたので、お店のHPを貼っておきます!
復興支援酒場・仙台店


仙台店のメニューが載ってますが、バリエーションも豊富でいいですね~!



ずんだ団子は好きだったんですが、ずんだ春巻きってどんな味か気になります!



それに、なんと言ってもお酒の種類が多いので、これは飲みすぎてしまいそうな予感・・・



色々なお酒を飲み比べるのは楽しいですね!



個人的に注目のお酒は、シングルモルト「宮城峡」です!



ここ何年かウィスキーにハマっていたのですが、初めて聞きました!



う~ん、旨いハイボールが飲みたくなってきた・・・



でも、こういうお店って本当にいいですね!



いろんな種類の料理・お酒で気の合う仲間・同僚・家族達とワイワイと楽しい時間を過ごして、それが復興の支援に繋がるという、本当に素晴らしいお店だと思います!



私の勤めている会社でも去年の4月から義援金を送り続けています。



ボランティアは、去年の4月~9月まで会社で行きましたが、年末年始はバタバタしてて行けてません。



ですがまた、来月ぐらいから有志を集めて活動再開すると思います。



できる人ができる分だけ被災地を支援して、1日でも早く復興できたらいいですね!



一応最後に、ニュースの記事のリンクも貼っておきますね!

NHKニュースはこちら!

また更新しますので、よろしくです!
皆さん、こんばんは!



突然ですが、猫飼ったことありますか?



ある方なら分かると思いますが、猫は動くものが大好き!



そんな猫が、トカゲの逆襲に合う動画が面白かったので紹介します!!



・・・舌に噛み付かれてる割にはずいぶんと冷静な猫ですね!



痛くないんでしょうか?



下の動画は違う猫ですが、こちらもトカゲで遊んでいたらヒゲに食いつかれてます!



こっちの猫は結構焦ってますね~!



猫のヒゲはとっても色々な役割があるそうなので、舌よりも焦ってしまうのかも知れませんね!



また面白い事があったら更新します!!
あけましておめでとうございます!



こんなブログを見て頂きほんと光栄に思っております。



今年も私の興味のある事やくだらない事など更新していきますので、お付き合いください!!



皆さまのご健康とご多幸をお祈りしております。



また近いうちに更新しますので、今年もよろしくお願いします!!



サモエドのブログ