めでたくかしこ

めでたくかしこ

好きなことだけを書く。
Kalafina、フルート、読書、広島東洋カープetc.etc.

Amebaでブログを始めよう!

発売前から気になっていて、でもちょっと高いなーと思ってずっとうだうだしていたのですが、35%OFFをしているのを発見したのでついに買いました。なんと5000円をきっている。これは安いという事でDLCも一緒に買った。

 

以下ネタバレします。


結果面白かったです。アップデート後だったので操作性も問題無くすいすいとできました。

平岡祐太さんはさわやか青年よりもちょっと影のある役の方がいいですね。如水さん凄く格好良かった。永司さんより格好いい。好き。着物が素敵すぎて大変似合っておられました。これは他の皆さんも。着物って良いよね。蓉子さんのお着物も好きだったな。でもはるかの衣装だけはどうかと思った。可愛いから誤魔化せてるけど、ちょっとダ、ダサくない?可愛いから誤魔化せてるけど!


推理は楽しかった。出てくる仮説が阿呆ちゃう?っていうのもあってふふってなる。推理小説好きならそんなに困る事は無いと思う。分からなくても救済措置?ヒント機能が凄まじいみたいなので心配無さそう。ただ仮説組み立てた後の如水さんによるチェック機能はいらないかな。正解なのかどうかもよく分かんないし。間延びしてる気がする。


梶さんには笑った。あんな胡散臭い事ある?そしてあんな退場ある?早。

かな子のステージ衣装が好きでした。ラインが可愛い。せめて一節くらい歌わせてくれても......自業自得とはいえ。

如水さんが彩綾が最後に歌うのを止めたのは格好良いって思ったのに自殺を止める為だったってなったのは残念でした。


あと5章は死んだ。紙とペン用意したわ......辛かった。これは脱出ゲームが流行ってるからなの?急に流行を取り入れないで欲しい。こんなもの解くくらいならもう1個事件解かせて欲しかった。


叙述トリックは制作側の嬉しげなあの文章のせいでやってるんだろうなとは思ったけど気付きませんでした。吃驚したよホントに。うぇっ?て声に出たもん。でもそれなら如水さんは敬語キャラにした方が良かったんでは?とは思う。いや格好良いんだけどさ。ちょっと不自然よね?まぁそうすると主役コンビが両方敬語って事になるからそれもどうかとは思うけど。まぁ良いけどさ。吃驚させて貰ったし。

若干の違和感を持てたのは、銀作さんが頼りになる男は君しかいないじゃないか、って言ってた所。如水涙目wwwって思ってた私www

あとやっぱり旅館の女将のとこね。どちらが佳乃なのか分からなかったのと同部屋を勧められた時の二人の反応。後父親が如水さんを紹介された時の反応くらい。呼び捨てにしてたところもかな。こんだけあったら気付いても良かったけどね!気付かなかったね!

あとあれだ、草粥(だっけ?)作ってるのお前かーいな所ね。あそこ凄い突っ込んだよね。でも後で成程ーてなったよね。


トキジク食べ過ぎ問題はある。2人目までは良かったけど3人目が出てきた時はちょっと笑ったよね。

いやお前もかいみたいな。弥宵さんの演技で黙らされたけど。ちゃんと娘に見えてくるの凄いけどあの後どーすんの?可哀想じゃない?お母さんと一緒に過ごさせてあげたかったねぇ......


こんなもんかなぁ。台風に閉じ込められた連休中にやったんですけど、今週また連休なんで2週目やろうかな。あと特典映像は買ってよし。キャストみんな可愛い。

あ、あと佐野岳さん凄い良かった!知らなかったけど凄く良かった!運動神経良いんでしょうねぇあれ。了永さんの時が一番好きだった!ちょっとやさぐれてるのが良かったです。


次回作もあると良いな。爆売れするようなゲームじゃないから難しいかもしれないけど、頑張って欲しい。

あと設定資料集とか欲しい。分厚いヤツ。

とにかく素敵な作品ありがとうございました!

フィットボクシングを約4ヶ月やって、体重は49.5kgになりました。4.4kg減ですね。見事に1ヶ月に1kgペースでした。

早急に体重を落としたかったのでひたすらフィットボクシングをやってきましたが、やっと50kgをきったのでリングフィットを復活させようと思い今日やったら10分持たなかったwww

フィットボクシングをやり始める前は30分前後できてたんですけどねぇ......しょっぱながマウンテンクライマーだったのが良くなかったんかな......

目標は48kgなので、引き続き頑張ろう。


フィットボクシング2が今日で継続31日目になりました。
体重は53.6から52.6とピッタリ1kg減でございます。
ウエストは3cm減。あと腕時計が若干緩くなったのと、ブラのホックを内側にしたよwww
食事制限はしてなくて、お酒も毎晩飲んでます。間食はやめようと思いながら、こないだのポッキーandプリッツの日にポッキーとプリッツを食べました。
目標は48kgです。先は長いですが頑張ろう。

体重減らすだけならリングフィットよりフィットボクシングかなぁという感じ。汗のかき方が段違いです。こんなに汗かくの久し振りですが気持ちの良いものですね。
3日目くらいまでは筋肉痛も酷かった。個人的にはワクチンの副反応より酷かったwww

音楽は既存の曲よりオリジナルの方が良い感じ。だから追加のDLC買っちゃった。

でも体重より何より腰痛と肩こりの改善が一番嬉しいです!あと多分便秘にも良いんじゃないかなぁ。私は元々快便ですが、それでもより快便になった感じです。腰捻るからですよね多分。

とにかく目標まで頑張るぞ!

オンラインで昼夜参加致しました。

とても素晴らしかったです。

Wakanaさん少し痩せました?って感じの第一印象。かーらーの歌詞忘れでまさかのやり直しですよ。まったく可愛らしいんだから困る。


衣装がね、どちらも素敵なワンピースで良かったよね。特に夜のワンピースは良くお似合いでした。あの色凄い良かったよね?大変私好みでした(誰も聞いてない)。また着て欲しい。


演奏は流石のお二人で、Wakanaさん贅沢〜と思いながら堪能させて頂きました。


歌はアレンジが良くて。瑠璃色があんな良くなるとは思わんかった(失礼)

442はエネルギッシュ。好き。

ひらりひらりは好きなんだよ聞けて嬉しかった。

I have a dreamを選曲してくれるとは思わなかった。凄い良かったしWakanaさんの造語久し振りに聞けた。泣ける。武部さんありがとう。

金木犀はファーストアルバムの中で一番好き。嬉しい。

恋はいつもはWakanaさんが楽しそうで嬉しい。可愛い。

あとひとつは個人的にディズニー感がある。好き。

なんか最近ファーストアルバムも好きなんですよ。セカンドが凄く纏まって綺麗なアルバムだから、ファーストのとっ散らかった感じもいいよね、という。

昭和歌謡な曲もちょっとクセになってきたし。ライブで聞くと意外と良いからってのもある。

しかしWakanaさんはやっぱり夜のが調子良さそうだったよねwww


永松君はやはりとても良い人。Wakanaさんのイベントは全部司会やって欲しいwww


あとはけん玉ですか?広島の名産品な気がするんですけど、授業でけん玉があるのは山口です(なんの知識だ)。

けん玉やると楽しいよね。私も小学生の時はよく遊んでた。今度は皆成功すると良いね。アフタートークで出来てたけど。


あとBlu-rayじゃん。オンラインサイン会のを予約したのに!!イベントがあるならファンクラブのも買うしか無い......のか?

いやファンクラブで出ないのかなぁとは思ってたんですよ。だからちょっと予約するのを待ってたんですけど出ないからさぁ。えぇ。

皆どうする?買う?イベント参加したい......


とにかく素敵なコンサートでした!Wakanaさん武部さん石成さんスタッフの皆さんありがとうございました!!

そろそろ寝苦しいですよね。

最低気温が25度を超えたらクーラーを入れようと思っています。

 

私PS4買ったんですよ。2月末に。Days of  Play Limited Edition 1TBが29000円くらいだった。今高いけど。良い時に買ったよね頑張った。なんかグレーで素敵な色合いです。

というのも十三機兵防衛圏というゲームをやりたかったんですよ。シナリオが頭おかしいくらいに凝っているというレビューを見てとても興味を持ったのです。

で、思い切ってPS4を買って、まず体験版を買ったのね。これだけでも結構遊べた。

絵が不思議な風合い。ノスタルジック?的な?文字がいっぱい出てくるの面白い。これ13人分もやるのかーてなる。頭おかしい片鱗は体験版でも十分に感じられる。バトルが結構難しく感じました。最初何やってるのかよく分かんなくて、適当にやってたら少しずつあーーーなるほど、ってなってきた。

で、本編買おうかなって思ってたらFF7Rが出たんですよ。

 

私FFはⅧとⅩしかやったことないんですけど、Ⅶはまぁヒロインが2人いて片方が死ぬんだけど生き返らないことに驚くみたいな話は聞いたことある程度ですよ知識としては。

でもまぁ折角PS4買ったし、これも運命(?)だと思って買いましたよFF7R。

 

で、昨日1周目が終わりました。ちまちまやっててすみません。

取り敢えず映像スゴーーーーーーてなったんですが、これ原作知ってる人は物凄く感動すんだろうなぁと思いました。映画かよ!てなる。

 

で、とにかく私が何に驚いたかというと、クラウドって踊るんか!?てところじゃなくて

(これ原作にもあるの?)エアリス思ったより普通の女の子なんだなということです。なんか勝手に清楚なお嬢様イメージを持っていたのだけど(多分教会のイメージと回復役という予備知識のせい。単純か)、めちゃくちゃ活発だしあざといし(笑)、思わせぶりで可愛い。これがモテる女か!と思いました。操作をエアリスに変えた時の「はいは〜い」がおまかせあれって感じですごく好き。可愛い。

 

もう1人のヒロインであるティファですが、こちらもとても可愛い。でも露出が過ぎておばちゃんは心配。お腹冷えちゃうぞ!コルネオのところにティファを探しに行った時、女の特徴は?と聞かれて迷わずスタイルが良いという選択肢を選びました。

 

こりゃあヒロイン論争も起きるというもの。でも安心して下さい(?)。私はどちらも好きです。私は可愛い女の子は皆好きですからね!2人がキャッキャしてるととても良い。ティファがエアリスに見つけたって言うとこ良いよね。エアリスの見つかっちゃったも良い。百合万歳。もう百合エンドにして2人で買い物に行こうぜ。

 

でも素直な感想を言わせてもらうと、クラウドの相手としてはティファっぽい。エアリスはもう1人の主人公って感じがしました。でもクラウドのお母様的にはエアリスが合ってるようですね。それも分からんでもない。クラウドはティファには格好つけるけど、エアリスには素が見せられそうだし。アレだね、付き合うならティファだけど結婚するならエアリスみたいな!あれ?逆かな?まぁ私はどちらとも結婚したいですけどね!

でもなんかエアリスには別に相手がいるんですか?よく分からん。

 

でも本当の本当に素直な感想としては、どちらのヒロインもクラウドにはもったいないのでは……?という感じですかね!クラウドはまだガキだから、エアリスもティファも任せらんねーわ。

 

とにかく早く続きやりたい。それまでレベル上げでもしてよう。

あ、ちなみに十三機兵防衛圏はちゃんと買いました。FFが落ち着いたらやるよ。

中居くんの会見がとっても素晴らしかったなぁという感想。

中居くんの実力を遺憾なく発揮した会見でしたね。圧巻。

私は特にSMAPのファンではないのですが、彼らは確かに国民的グループだったなぁと思います。

 

ジャニで言うなら私はKinKiと嵐が好きでした。KinKiはiアルバムまでは買ってたし、嵐はFaceDownまではレンタルしてたよ。それでも目の前に現れた時に一番衝撃を受けるのはSMAPだろうなぁと思うのです。好きとか嫌いとかの感情を越えた存在だと思います彼らは。

私はKalafinaのファンなのでどうしてもKalafinaの騒動の時にSMAPが過ぎって、なんか今回の中居くんの会見は感慨深かったんですよ。だからちょっと私的中居くん話でも書き留めておこうかと。

 

私は中居くんが俳優をしているのが割と好きです。古畑任三郎と白い影と砂の器しか見てないですが、それがとても好きです。特に白い影が物凄く好きです。

白い影の中居くんはとても美しいし、なんていうか中居くんのイメージとは真逆の役だと思うのですが、とても中居くんっぽい。特に連ドラ後のスペシャルドラマがとても良かった。雪とバスケットゴールと少女と初恋、っていうドラマ。こんな悲しいキスシーンあるかいなという。優しい人しかいなくて泣けてくる。もう何年も前の話であんまり覚えてないんですが、コレのために連ドラはあったんだなと当時の私は思ったのを覚えています。

 

私は観客を泣かせるために人の死を扱う作品は嫌いです。人の死が悲しいのは当たり前で、それを悲しみの表現に使うのはあまりにも脚本家の実力不足ではなかろうかと思っているのです。でも白い影は泣いた。まだ十代の頃だったけど、号泣でした。あわよくばDVD BOXを買いたいと思い続けて早何年だろうか。今回久し振りに沢山中居くんを見て白い影を思い出したので、そろそろ買おうかしら?

 

うん。とにかくお疲れ様でした。第一章が終了という事で、これからも活躍されるんでしょうけど、取り敢えずお疲れ様でした。

昨日「罪のない嘘」という舞台を観劇してまいりました。

私は密室劇だったり会話劇が大好物なのですが、まぁ楽しかったですよ。

ちょっと娘が父親の言うことを聞かなさ過ぎて苛立ちましたが聞いちゃったら話が終わりますからね。分かってますよ。

鈴木杏樹さんがいらしゃったんで何やらマスコミが結構いたみたいです。私は舞台が終わったらさっさと帰っちゃったんで見られなかったのですが、観客の方がインタビューもされてたご様子です。今日ワイドショーに出てました。吃驚。広島なのに。

 

鈴木杏樹さんはやっぱり可愛らしくて上品で素敵な女優さんでした。思いっきり拍手もしちゃったんで、やっぱり不倫問題というのは当人同士にしか関係のない話だなと再確認しました。

舞台が面白ければ俳優の私生活など私にはどうでもいいことなのです。と思ったので二度と不倫問題に関しては友人同士の会話だろうと私は何も語るまいと心に誓った夜でございました。

と同時に一芸に秀でた方はやはり得だなとも思いました。

圧倒的な才能の前では私のような一般人は無力です。どんな罪を犯したとしてもその才能を見せつけられれば愕然とした後に拍手を送ってしまうんですよ私は。私はそういう人間ですよ情けない事ですね。

 

そういう事を思った夜でした。おい舞台の感想をちゃんと書けよと。私もそう思う。

でもとにかく娘がちょっと腹立ったわという思いしかない。馬鹿なのは父親だし悪いのは100%父親なのですがなんっか娘に苛立ちました。不思議。でも観劇中はずっと笑ってたよ。

ともあれ広島に来てくれて有り難い。いつも広島はとばされるから。とばされて福岡だから大抵は。本当に有り難いですありがとうございました。

 

白銀の墟 玄の月をようやっと読了いたしました。

1、2巻は発売日に購入してすぐに読んだのだけど、3、4巻は終わるのが嫌でなかなか読み始められず今に至りました。

もうずーーーーーっと辛かった。辛いなぁ辛いなぁ何考えてるんだアイツは成程分からん。とにかく戴は寒過ぎではないだろうか。しかしいつにもまして漢字が多いな読み方が度々分からなくなるので全部にルビをふりたい。あと宗教の話は長過ぎて詳細過ぎてちょっと目が滑りました。私ちゃんと全部は読んでない多分。

 

あああああ驍宗様ああああああ。これなんて巌窟王?精神力が強すぎて泣ける。

 

娘が餓死したのにそれでも供物を流す民が。お手玉が。鈴が。驍宗様に会わせてあげたい。抱っこしてあげて欲しい娘っこを。死んだ娘は還ってはこないけれども、王が生き延びたのは娘のおかげでもあるのだから。

で、自分で脱出しちゃうんだね。皆が漸く驍宗さまの居場所を確信したのに自分で脱出しちゃうんだねー流石でございます驍宗様でもちょっと可笑し気な気持ちになったよ。

驍宗は、騶虞の捕まえ方を知っている的な文章読んだときにちょっとおおおおてなった(語彙力)。

 

友尚の麾下が、本当はずっと嫌だったと言ったシーンは泣いた。辛かった。1回本を閉じました辛くて。

そして今回の兵卒達は皆プロフェッショナルで戦慄する。そもそも敵である阿選自体が優秀なので、その麾下達も優秀なんですよね当然ながら。

麾下だから、仕事だからで自らの心情は押し殺せる。兵卒は武器だから意思を持ってはいけないって、分かってても出来ないよなぁ。だから泣いた。嫌だったって言った時。兵卒も人間だったんだと思った。

そして私は兵卒を意思のないものとして読んでたんだなぁと自覚した。でもあの瞬間に私の中で兵卒に人格が宿ったのでした。

 

余談ですが、シンゴジラの國村隼さんが、礼はいりません、仕事ですからって言った時に通ずるものがあるよなぁと思った。どちらも仕事に対してプロフェッショナル。ああなりたいけど実際はなかなかってヤツです。私は好きなんだよそんな人が。理性の強い人が好き(どうでもいい)。

 

でさぁ驍宗様が見つかって、なんか人も集まりだしておおやっとそろそろカタルシスくるのかと思ったら一気に崖下に突き落とされました。そうですよね小野主上はそんな甘いお方では無かったですよねと思いながら読み進めてたらどんどん人が死んでいって死んでいって項梁も英章も全然出てこないしもうページ数少ないなぁっ!?と思いながら読み進めて全滅エンドでも迎えるのかと思いながら泰麒ぃぃぃてなる。の巻。

 

転変シーンが。

溶けるって言葉がいいですよね。そこだけでも映像で見たい。美しい黒麒麟を見たい。王に首をすり寄せる泰麒が見たい。

ここを読むためだけに18年待ったんだよなーと感慨深いものがある。待ってて良かった。ていうかもう待ってる意識も無かったですけどね!!

 

延王の安心感ぱねぇ。

 

1年とかからなかったな の威力

 

最後のイラストはものすご分厚いので驍宗様の治世が長--------いものだったということでいいのですよね勿論。もうずっと平和に過ごしてほしい戴の国民達には。明幟時代は常春になれもう。

 

 

だらだら書きましたが読み返したら阿呆だな自分となるので読み返さない。

来年の短編ではきっと琅燦の話があると信じてる。あとは戴の平和な話を下さい。

短編1冊で終わりじゃないですよね?他の国の話も細々と続けてくれると信じてる。でも雁は滅びるフラグが立ってるような気がして怖いのですがどうですか?今は他国が大変なのばっかりだから大丈夫かなぁ。可哀想な六太は見たくない。

なんか全然終わらないからもう終わろう。また書くけど。

 

そうだ書き忘れるところだったけど泰麒が先生って呟いたところはおおおおってなるよね(語彙力)

 

一日アイドル署長の事件簿なるものを見た。

ちとトリックっぽい感じで面白かったですよ。浜辺美波さんの命令口調は堪らんですな。

しかし東出くんは役柄に恵まれる役者であることよ。彼は基本的に棒演技っぽいんですが、役柄的に棒演技がハマることが多いんですよねぇ。朝ドラ然り寄生獣然りコンフィデンスマン然り今作然り。しかし彼はとってもスタイルが良いからロングコートが似合う似合う。やっぱスタイルが良いって武器ですよねぇ。

 

なーんて言ったところで翼ありがとうーーーーーーー!!!!

残るにしても残らないにしても宣言だけはすると思ってたよ!!!私ならするもん!!!

ユニ買うね!!!年棒の足しになるといいな!!!

今日はエルドレッド選手の引退試合に行ってきます。

15時半からエルちゃんの打撃練習を見せてくれるらしいので、それだけ見て1回退場するかなぁと思っとります。再入場ってしたことないからちょっとドキドキ。

 

今日の先発は塹江君なのでわぁおと思ってますが、最近はもうただプロ野球を生で見ることを楽しむという方向に切り替えて観戦してますので今日も楽しんできます。気分はビアガーデンですよ。ふふ。

 

とにかくエルちゃんに会えるのが楽しみだわーいわーい。