みなんさん、こんにちは&こんばんは。
いっしーです。

 

公開時はその6となっていましたが、その5の間違いでした。修正しています。

 

上部フィルターに入れるろ材について考えました。

 

調べたところ、上部フィルターのマットおよびろ材の順序は、

物理ろ過→生物ろ過→化学ろ過の順番が一般的なようですね。

 

「グランデカスタム600」には以下の消耗品が付属していました。

 

●グランデマット-P

ホワイトマット(薄手のウールマット2枚と、

グランデマット1枚が入った商品で、

グランデマットの中身は、活性炭とゼオライトの入ったマットのようです。

 

 

●グリーンバイオリング-N

こちらは吸着系のろ材のようです。

吐出側のろ過材バスケットに入れます。

 

 

パッケージの設置イメージのイラストは、

グランデマットを敷いた上に、

ホワイトマットを2枚重ねるようになっていました。

 

 

グランデカスタム600は、本体の上に積み重ねることができる

「ウェット&ドライろ過槽」が1個付属していますが、

付属のマットとろ材は、本体のみで販売されている

「グランデ600」と同じみたいなので、

付属品は、本体の分のみだと考えられます。

 

なので「ウェット&ドライろ過槽」で使うマットやろ材は、

別に用意する必要がありそうです。

 

下の黒いボックスがグランデ600本体、

上の半透明のボックスが「ウェット&ドライろ過槽」です。

 

 

今回は、以下のマットと、ろ材を購入しました。

 

1)リングろ材:パワーハウス ハードタイプ Mサイズ

けっこうお高いのでちょっとためらいましたが、

付属のグランデマットは、今回のみにして、

以降はろ材だけにしたい考えもあり、こちらに決めました。

 

 

 

2)粗目マット:スドー ハードマット

生物ろ過用というよりは、ゴミ取り用として購入。

思ったよりも分厚かったです。

 

 

 

3)細目マット:GEX パワーマット

別にメーカーにこだわりはなったのですが、

一応、今回は純正品で、厚みもありそうなので。

 

 

 

 

 

今回は、底面フィルターと連結していますが、

そこは考慮せず、上部フィルター単独の場合と同様に、

私なりの考えでマットと、ろ材をセットすることにします。

 

●グランデ600本体へのセット

上から順に、以下のように設置します。

[ウールマット(GEX パワーマット)]

[リングろ材(パワーハウス ハードタイプ Mサイズ)]

[水質浄化パック(グランデマット):付属品]

[薄手のウールマット1枚:付属品]

中が見えるよう、フラッシュを光らせていますので白飛びしています。

 

 

●「ウェット&ドライろ過槽」へのセット

底面フィルターからの汚れを受けることを中心として、

ウールマットとハードマットの二段重ねでゴミ取りを中心に考えます。

[薄手のウールマット1枚:付属品]

[粗目パッド:スドー ハードマット]

 

 

最初にゴミをろ過したほうがいいので、

ハードマットが上のほうがいい気もしますが、

底面フィルターからの汚れを確認してみたいので、

今回は、ウールマットを上に敷きました。

 

ハードマットが思ったより分厚くて、ウールマットまで入れると

いっぱいいっぱいでドライろ過にならないような気もします。

実際に動かし始めれば、痩せて薄くなるのではと予想します。

 

次回では、低床を入れて水を回し、生体のお引っ越しです。

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。