9月9日は五節句の1つである

 

「重陽の節句」です。

 

「菊の節句」とも呼ばれ、

 

菊酒を飲んだり、

栗ご飯を食べたりして

 

無病息災や

長寿を願います。

 

最近はあまりなじみがない節句ですが、

 

旧暦を使用していた頃

までは 

五節句を

締めくくる最後の行事として

 

盛んに行われていました。

 

3月3日 桃の節句

5月5日 端午の節句

7月7日 七夕

 

奇数が重なる度に、

文化的なイベントが

あるのだそうです

( 調べてみました)

 

 

旧暦では

9月9日は、10月中頃。

 

その頃には菊が咲きほこる頃です。

(まだ我が家の菊は咲いていません))

 

栗も、美味しくなっている頃です。

 

部屋に菊を飾って、

重陽の節句を楽しんでみよう

 

と思います音譜音譜

 

9月10日 

十五夜お月さん(満月)

 

ススキを飾り

お月見団子をお供えしていた

 

子供の頃を想いだしますグリーンハーツ

 

 

童謡 

十五夜お月さん

 

「十五夜お月さん ごきげんさん・・・」

の歌い出しで

始まるのですが、

 

十五夜お月さん ごきげんさん ばあやは おいとまとりました

十五夜お月さん 妹は 田舎へもられてゆきました

十五夜お月さん かかさんに もいちどわたしはあいたいな

 

皆さまも、聴いてみてください

 

私は、淋しくなりました・・・

心が冷えました・・・

 

 

 

   写真お借りしました