町田市鶴川駅のピアノ教室、ピアノクラスご案内 | 鶴川のピアノ・リトミック教室♪笑顔あふれるお教室

鶴川のピアノ・リトミック教室♪笑顔あふれるお教室

能ヶ谷と緑山のピアノとリトミックの音楽教室です。小田急線鶴川駅、バス5分の緑山教室と、鶴川駅から徒歩10分の能ヶ谷教室があります。私一人で行き来しているので曜日が決まっていますが、
大切なお子様に寄り添いながら、音楽を一緒に楽しんでいくレッスンをしています。

● 町田市鶴川駅のピアノ教室、ピアノクラスご案内

 

こんにちは 新井利枝です♪

 
りえ音楽教室は、お子様たち皆「楽しい」と言ってくれるピアノ、リトミック教室です。
 
レッスンに来られた生徒さんは笑顔で帰られます(^^♪
 

ピアノを教えるだけでなく、生徒さん達それぞれとの、お話の時間も大切にしています。

 
 
嬉しいご感想もいただきましたので、ご紹介いたします。
 
先生の元で、のびのびとピアノに向き合い、挑戦する気持ちも育てていただいて本当に感謝しております。

発表会に向けての練習でも、基礎になる部分での大切さを本人が実感できたように思います。

(小3 男の子のお母様)
 
いつも丁寧にレッスンしていただいてありがとうございます。

どんどん上達していくのが実感できており、大変嬉しいです。

娘はレッスンは楽しい、と言っています。

(小3 女の子お母様)
 
先生が根気よく、レッスンにお付き合いして下さるお陰で、皆さんに褒めてもらえるような、演奏をすることが出来るようになりました。

「次はこれを弾きたい!」と積極的に曲を選べるようになりました。 

ご指導ありがとうございます。

( 小6、中2のご兄妹 お母様)
 
ご兄妹で仲良く通います。

 

 

お母様との連弾も楽しみます。

 

 

ピアノで、自己表現できる素晴らしさを味わっていただけるよう、願いを込めて指導しています。

 
先生とのコミュニケーションの中で、ご挨拶や感謝する心も自然に身に付きます。
 
大人になってからも、通って来てくれて嬉しいです。

 

 発表会の時の、嬉しいツーショット。

  

 

お子さんも大人の方も、私との信頼関係で進んでいくピアノレッスンです。


お子さんは、幼稚園や学校であったこと、どこかへご家族とお出掛けしたこと、宿題が多くて大変〜、など色々と話してくれます。

 

そうすることで、お子さんお一人お一人のおうちでの練習量を調整したり、どこまで今レッスンで持っていくかを決めたりしています。


そして、ピアノでの成長も大切にしています。

ピアノにしっかり取り組むと、集中力がついてきて、コツコツとやり抜く自信も、ご本人の中で育っていきます。

 

集中力が身につくと、一度にたくさんの事が出来るお子さんになります。

 

指先をたくさん動かすことは、地頭も良くしますし、さらには音楽を感じる「心」も育ちます。素敵ですね!

 

お子さまの感性豊かな心の成長を、ご家族と一緒に見守っていきます。

 

●講師プロフィール 新井利枝

 

 
吉祥女子高等学校音楽科卒業
 
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業
 
中学、高等学校、音楽教員免許取得
 
鶴見女子短大、保育科にてピアノ講師として勤務
 
結婚後は、自宅にてピアノ指導、またブライダル奏者として、結婚式場やレストランでも演奏。男の子二人の母です。(もう大きいですが)
 
全日本ピアノ指導者協会PTNA所属
 
バスティン研究会町田支部所属
 
日本こども教育センター認定 リトミック講師資格取得
 
日本ピアノレスナーアカデミー上級認定講師資格取得
 
発語リズム認定講師取得
 
現在保育園でリトミック指導もしています
 
●コース内容
 
ピアノレッスンは全てマンツーマンの個人レッスンです。
 
◆未就園児さん知育ピアノコース
 
2歳半よりお始めいただけます。


 小さいころの育成が重要となる知育で音楽の土台を作っていきます。

まだ長い時間集中力が保たないこの時期のお子さんでも可愛らしい知育教具を使いピアノにつながっていくように、柔らか頭へ導いてまいります。
教具は松田知育ピアノメソッド公式採用教材を使用しております。

指の巧緻性を高める可愛いてんとう虫教具や、楽譜と同じように左から右に読む各月のカレンダーを、毎回お歌に合わせて自然な形で取り入れて「ついたち、ふつか」と難しい言葉もいつのまにか言えるようになります。
何気なく遊びの中で干支も覚えられるようにしています。
そろばんも分かりやすく使い、数の認知も高めていきます。

ピアノは小さなお子さんが興味をもつ色音符を使って真ん中のドから学んでいき、ドのまわりの音を順番に覚えられるようになります。
 
「うたとピアノの絵本」「ちびっこピアノ」や「ピアノアドベンチャー」というCDの伴奏が付きの楽譜で仕上げの演奏することで、ビートを感じながら、かわいいお手々でピアノが弾けるようになります。



◆ピアノコース
 
▪️年中から小学1年生 


本格的なピアノ演奏のレッスン内容で、きれいなピアノの音を出すための、テクニックを身に付けられます。
 
手の形を整え、両手両指の筋肉を鍛えていきます。
 
肩やひじは脱力し、指の筋肉を鍛えることで、音楽的に美しい音が出せるようになります。
 
小さなお子様でも理解できるように指導しています。

教本は「ぴよぴよピアノ」「よいこのピアノ」「ピアノどりーむ」「キッズピアノ」などお子さまに合わせて選ばせていただいております。

▪️小学2年生から小学6年生 
 
image
 
上記のピアノの音の出し方を繰り返し指導して、良い音色づくりをします。
 
生徒さんの好きなジブリの曲や、流行りの曲が弾けるようになります。
 
そして、ブルグミュラーやソナチネ、エリーゼのためにやトルコ行進曲など耳馴染みのある有名なクラシックの曲も弾けるようになります。
 楽典やソルフェージュを学んでいきます。
 
▪️中学生、高校生、大学生
 
image
 
学校の音楽の授業のテスト対策をしています。
 
専門的な音楽用語や、音符の長さの違いや調号について理解できるようになります。
 
部活で忙しい生徒さんの好きな曲を弾くことで、ピアノのモチベーションアップにつながります。
 
合唱コンクールの伴奏オーディションを勝ち取り、担当することができます!

発表会では、小さなお子さんたちの憧れの的として舞台へ上がっています。

▪️大人コース
 
 
憧れのピアノ曲が弾けるようになります(^^♪
 
音楽理論を学ぶところから積み上げていきます。
 
きれいな音の出し方のため、手の使い方、脱力の仕方をお伝えしていきます。
 
低音の出し方、メロディの響き方がバランスよく演奏できるようになります。
 
細かい音で指が回らないところなどは、基本練習から学ぶことができます。
 
講師と一緒に連弾することで、アンサンブルの楽しさも味わえます。
 
●レッスンスケジュール
 
現在空いているレッスン時間
 
▪️ピアノクラス
 
月曜日 15時05〜、16時10分〜、18時半以降空いています。
 
火曜日 満枠 
 
水曜日 14時から15時20分と18時10分から空いております。
 
木曜日 14時半から15時45分までの間空いております。
 
金曜日 15時より空いております。 
 
土曜日 17時半以降(能ヶ谷教室)
空いております。
 
日曜日はお休みです。
 
レッスン時間はご希望に合わせられる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
 
●お月謝(消費税、教室維持費込)
 
◆知育ピアノコース(2歳、3歳さん)

レッスン回数
月2回 6000円
月3回 8000円
  
◆ピアノコース
 
年間レッスン回数 42回(月3~4回)
 
▪️年中から小学1年生 
 
7500円(30分)
 
▪️小学2年生から小学6年生 
 
8500円(40分)
 
▪️中学生、高校生
 
9000円(45分)
 
▪️大人の方
 
月2回 45分 6000円
 
※女性の方に限らさせていただきます。
 
●アクセス
 
緑山教室
 
東京都町田市三輪緑山3丁目
 
 
鶴川駅よりバス8分下車、徒歩3分です。
 
教室は能ヶ谷も緑山の2か所ありますが、私が行ったり来たりしているお教室ですので曜日が決まっています。
 
能ヶ谷教室
 
東京都町田市能ヶ谷3丁目
 
 
 
鶴川駅から徒歩12分
 
体験レッスンは、随時行っております。
 
 
友だち追加
 
公式LINEはこちらからどうぞ
 
町田市鶴川、りえ音楽教室

緑山教室 東京都町田市三輪緑山3丁目


能ヶ谷教室 東京都町田市能ヶ谷3丁目

無料体験レッスンのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

りえ音楽教室ご案内

リトミッククラスご案内

発語リズムクラス案内

能ヶ谷教室アクセス

保護者の方のご感想
 

●りえ音楽教室でのコロナ感染対策

▪️レッスン前後には窓を開けて換気をしております。

▪️お教室の出入りには手指のアルコール消毒。

▪️換気付きエアコンに変えました

▪️鍵盤も専用のキークリーナーでレッスン前後に拭いております。

 
三輪緑山、岡上、能ヶ谷町、鶴川、野津田、大蔵、平和台、金井、真行寺、玉川学園などから通って下さっています。