〜ここはどこ?私はだれ?状態 「無」になっちゃった編〜

第5回目の5月末に行った顕微受精も失敗に終わり

1周期あけて6回目の採卵にチャレンジしました。

 

・タイミング 3回 

・体外受精(ふりかけ) 1回 

・顕微授精 5/5回 ←ココのお話

 

この周期は生理が来なくて焦りみがすごかったです不安

 

職場でのアレコレで精神的にもやられていたので

Wパンチで廃人という感じでした・・

 

 

 

私の体が蝕まれている・・・

 

と、かなり追い込められていました。

 

 

ちょうどこの時期に漢方の先生の診察が入っていたので、相談しました。

”病院に行ったらお薬でリセットしてくれるはずだから

あと数日待っても来なかったら行ってみた方が良いね”とのこと。

生理が止まった経験がなかったので少しホッとしました。

 

この漢方の先生が、女性の先生なのですが

真面目で馴れ馴れしくもなく、でも朗らかで

細かくヒアリングをして的確にアドバイスもくれる

珍しく私が家族以外で緊張せずに話せる方なのです飛び出すハート

(今は病院の方針で漢方お休み中ふとん1

 

 

結局、この周期は誘発などはしないで

完全自然周期での採卵をすることになりました。

 

−私の通院スケジュール−

 

2023年7月10日

 杉山産婦人科 丸の内 保険診療

 

 ▼点鼻スプレー 

  -2023年7月10日 ブセレリン 2回(左右1プッシュ)

 ▼飲み薬

  -2023年7月11〜17日 ルトラール 朝/夕1錠

 

2023年7月24日

 杉山産婦人科 丸の内 保険診療

 血液検査 

 超音波検査

 

2023年7月26日

 杉山産婦人科 丸の内 保険診療

 血液検査 

 超音波検査

 

2023年7月27日

 杉山産婦人科 丸の内 保険診療

 血液検査 

 超音波検査

 

 ▼飲み薬

  -2023年7月28日 ボルタレン 1錠 2回

 ▼点鼻スプレー 

  -2023年7月27日 ブセレリン 2回(左右1プッシュ)

 ▼注射 

  -2023年7月27日 オビドレル 250

 

2023年7月29日

 杉山産婦人科 丸の内 保険診療

 精液提出

 採卵 1個(変性0個)※麻酔なし

 

前回に引き続き、1個です、、、。

 

結果は恒例の

 

”培養を継続できる胚が確認できません。培養を中止します。

 

この時は「無」に近かったです。

”はいはい、そうよね。”みたいな。

 

とにかく、体がつらかったので

1日中ほぼベッドから出ない日も多かったです。

 

 

こんな時を経て、今ブログを書こうとまで思えるようになっています。

今は良い意味で「無ピンクハート(深く考えない)

いられるようになってきました。

 

自分を労る、甘やかすみたいなことが

少しづつできるようになってきました。

 

それもこれも、旦那さんが

お父さん ”もみはそのままで良いんだよ〜”

お父さん ”一生懸命息しててかわいいね〜”

お父さん ”笑っててかわいいね〜”

と存分に甘やかしてくれているので

なんとか立っていられるのだと思います。

(ありがとうなお願い