アメリカのお肉は徹底的に脂身を排除してあるから、かなりタンパクなとんかつとなりましたご飯

ボリューム満天顔17ごちそうさまでしたあいらぶゆー
今日は奥さまお茶会からパワーアップして、6家族BBQパーティーとなりましたご飯11時集合で先輩奥さま邸へお邪魔しました。わたくし夫婦はチャーハンを披露する予定で準備してたらちょいとばかし遅れてしまいましたが、、もうすでに完璧に火もおきてましたが…。。早速コンロをお借りしてチャーハン作成です!………夫が汗

そうです!今日の主旨は夫の作る中華を振る舞う要素も入っているのです!

超ハリキリマンボーで中華鍋持参ハート皆さまに『美味しい』と言っていただき大満足でしたひよざえもん ラブラブ私もきちんと助手を務めました(笑)

それにしても人が焼いてくれるお肉は格別に美味しいですきらきら皆さんご馳走さまでした顔17

そのあと会社の従業員感謝祭があったので夫と二人で向かいましたcar**バフッ!16時半スタートだったのですが、まだまだ陽射しが強く、結局19時くらいに到着ダッシュ!19時から最高額$2,500の当たる抽選会が!!目を輝かせたところ、夫が、、

『駐在員に当たっても辞退しないとブーイングだって』

がーんorzひどい…駐在員だってれっきとした社員なのに。。日々頑張ってるのに、、わざわざ海渡ってきてるのに、、

そんなこと聞いてもやっぱり見たくて19時着ハートメインステージの前はワラがブロック状になった椅子が用意されててみんな座って待ってるあんぱんまん私は綿あめの順番待ちしながら見てたんだけど、、英語が早すぎてどうなってやるのか……結局、、何がなんだかわからないうちに終わってしまった~あんぱんまん言葉の壁高しひよざえもん がーん





大人も遊べるとこもあってちゃっかり楽しむ夫(笑)
基本的に子供向けの遊具が多かったです。


プロ?のアーティスト呼んでミニコンサート音符聴いてる人少なめだけど、とっても良かった!曲は全くわからないけど、女の人も男の人も歌声はとってもキレイで、バンドの生音も気持ちいいし、周りの米人さん達もノリノリだし、とっても良かった!
このアーティストじゃないけど、夫が好きなアーティストのコンサート行くのもアメリカにいる醍醐味かなアメリカおんぷなんて顔10おっしゃってました顔15全然何がいいとかわかんないけど生音が聴けるならお付き合いしますよ~

最後は花火顔17

アメリカで花火は贅沢です。日本の風情ある花火とは違うけど(笑)、広大な土地で打ち上げるから、どこから見ても見える!見る場所はいっぱいある!だから他人との距離が遠い!日本の人がひしめきあって見る花火とは全く違います。なんだか本当に贅沢な気分となりましたあひる締めはビッグな花火ビックリマーク大きく開いたあとに、風に流されながら散っていく火の粉が立体的で花火は真ん丸の球体で弾けていると実感しました絵文字その様は風情ありましたよはた


感謝祭で夫の仕事仲間を発見!紹介すると言われたものの、、

『Nice to meet you』

しか言えなかった~涙日本語なら『いつもお世話になります』とか言えるのに、、英語なら何て言えばいいのかな?また先輩奥さまに聞いてみよう!その仕事仲間の方はとっても笑顔で 『Nice to meet you』しか言えない私をわかってくれてる風でした照れ優しい方と仕事できてるってわかって安心しました~♪