〜おはYOJO(養生)〜

 

#さゆ活(白湯活動)

 

はじまりの朝deしあわせな1日に♡

 

朝の挨拶〜

「おはYO-JO

 

今日も「わたしに寄り添う」

ほっこり養生のはじまりです。

 

わたしの朝に寄り添うのに

何度かオススメしているのが

 

起き抜けの、朝に一杯

「白湯を飲む」こと。

 

お湯をわかして

ちょっと冷まして

ゆっくりいただくことで

 

カラダが徐々に起きて

目がさめます。

 

<白湯のつくり方>

1やかんに水をいれます

2ふたをして火にかけます

3沸騰したらふたをとり

 1015分ほどわかし続けます。

 

ちょっと一手間かけることで、

水に含まれる塩素を取り除き

殺菌されます。

 

また、アーユルヴェーダの三要素である

火(ピッタ)水(カパ)風(ヴェータ)を

発生させたものが「白湯」。

 

白湯は

水を火にかけて、沸騰させて

風を発生させたもの。

 

人間を構成しているこの3つのエネルギーを

白湯を飲むことで補えるというわけです。

 

 

ちょっと一手間かかりますが

エネルギーバランスを整えて

すこやかでしあわせな一日にするために

 

#さゆ活(白湯活動)

 

ご一緒にいかがですか?

 

白湯を「さゆ」と書くと

かわいい乙女の名前みたいですよね。

 

「さゆちゃん」はあなたの

カラダとこころのバランスの味方ですよ。

 

毎日、素晴らしい

「さゆちゃんの魅力」を紹介します。

 

きっと、#さゆ活

続けたくなるはずですよ〜

 

 

わたしはコーヒーを飲む際に

白湯をつくって

 

コーヒーを飲む前に

白湯を飲んでます。

 

ゴクゴクゴク…カラダに沁みる〜

こころが「ホッ」と安心する〜

 

安心からはじまる朝。

リラックスして一日を過ごせます。

 

日中、焦ったり、

ドキドキすることがあっても、



今朝の#さゆ活の


「ほっこりこころ」の

温かい感覚を思い出せば…

リラックスできるんですよね。

 

 

今日も一日…

すこやかに しあわせに♡

 

 ♡


カラダこころ整うラボインスタより

https://www.instagram.com/p/CU3gDWjhXLq/?utm_medium=copy_link


フォローよろしくお願いします🤲