昨日(10/20)の順位戦、村中七段戦は横歩取りになり、自身の激しい前例を踏襲。通常、同じことの連続採用は狙い撃ちに合いやすいのですが、一応、前回の公式戦(大逆転負けしてツイッターで醜態を晒したときの)と飯島八段とのVS、三段とのVSなどで深淵の理解は深まっていたので、イチかバチかという感じでした。

 

先に前例から変化をされました(水面下の駆け引きでよくある)が、それも研究範囲ではあったので、対応。研究から外れた後も最善手かほぼそれに近い手を最後まで積み上げたので満点100点でしょう。

 

順位戦は3勝2敗。少しずつですが、自身の将棋の調子が戻る手応えも出てきたので頑張りたいと思います。