映画「インターステラー」 | 渡洋史の気ままなブログ「渡りに舟」

渡洋史の気ままなブログ「渡りに舟」

俳優・渡洋史のオフィシャルブログです。

映画「インターステラー」を観て来ました。






やはり同じ「宇宙」をテーマにしてますので、ハリウッドは「宇宙」をどのように捉えてるのかの勉強に行って来ました。






凄かったです!「宇宙」の描き方、「ブラックホール」の中の映像、5次元の世界観などなど。センスに感心しました。






もちろん未だかつてブラックホールに行ったことがある人は、存在しないのだから想像になるのでしょうが、、、。






相対性理論やらいろんな難しい事が多かったです。タイムトラベルはできるのかどうかとか!

(時空警察ヴェッカーもやってるのにねぇ~難しいこと多過ぎ!)






理数系の方々は得意なんだろうな。羨ましい。






脳みそまで筋肉の我々では理解が難しいわい!






ええい!説明するのが面倒臭いわ~。







気になる方は映画を観に行って下さいな。












さて今週のニコニコシャリバン41話は30年前のクリスマス商戦!グランドバース編








今回衣装が茶色のブルゾンになっています。これはオープニングや第2話の橋爆破の映像をもう一度使うため。







よほどお金を使ってるのでしょうね!1年間OPで使って本編でも2回使ってますから。








先日30年振りに行って来ましたよ。※ブログ「へそまん」を参照。







小次郎さん・明・千恵の3人の社会科見学は楽しそうですね!私も同行したかったです。同じ丸ノ内線の電車に海坊主まで乗っていて、、、撮影現場に行きたかったですよ!






地下鉄公団理事長役は野口元夫さん。「レインボーマン」などの特撮番組で見ていました。

私も現場で興奮していました。





小次郎さんたちの目の前で赤射蒸着して赤い光球になって飛んで行きましたが、監督に確認とって「これ変身見られてませんよね!?」と聞いたのですが、「全然見られてません!」と小西監督。

安心してTVオンエアを観たら見られてるじゃん~!!!

でもその後全然話の中でも触れられてないので、まぁいいのかと。。。






プリズムゴーグル!はよくわからなかったですね。プラズマジェッタ―もあれ一回だけなのでどうなんだろう?






31年前、グランドバースはクリスマスでプレゼントされたのでしょうか?






今年は意外にオークションなどで取引が多いかもしれませんね!






私はグランドバースが大好きです!








こうやって家のサイドボードの上に飾っていますよ。








皆さんのご家庭でも愛らしいグランドバースのバトルバースフォーメーションで飾ってあげて下さい。








さて来週は涙無くては語れないベル・ヘレンの最後のお話し。






今週の予告編で素の矢島由紀が垣間見えます。






オープンカフェでお茶をしていますが、カット尻であっかんべぇをしています。






確かどちらかがセリフを間違えての顔です。






素敵ないい奴でした、矢島由紀。






最後のベルヘレンの真っ赤な青春を見てやって下さい。






今回から演出陣に参加の小西道雄監督!私は「ハングマンⅠ」で参加させて頂いてました。






見回りのガードマンの役でしたが、小西監督と植木等さんに怒られたのが記憶に残っています。






まさか「シャリバン」で再会できるとは、、、。






星の巡り会わせはわからないものですね。







watari