アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!

先ずは個体写真をご覧ください。

撮影条件

機種:CANON EOS5D マニュアル・1/80、F5.6、ISO AUTO3200

照明;ゼンスイLED60㎝ホワイト

ハンバーグ:NeoWingスーパーエナジー、

      アクアマイスタースピルリナ

赤虫:こだわり赤虫

 

↓DF RED(Breed by Watasan)  メスっぽい
Male :産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class
Female:産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class

 

↓DF RED(Breed by Watasan) オスっぽい
Male :産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class
Female:産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class

 

【DFレッドについて】

DFレッド特有の動脈血の様な激烈な”赤”がなかなか

表現できずにいました。これまで 同様撮影条件は変

更せずシャッタースピードを1/80まで落としてや

っとです。 これでもまだまだ。胸元の黄色から朱色

のグラデーション。そして激烈な赤に なって欲しい

   

DF RED 上記個体の親DFレッド

Male :産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class
Female:産直DF RED (Bred by Discus Farm 伊豆)Breeding Stock Class

 

 ワイルド・改良種問わず赤いディスカスは敏感なの

で傷だらけです(笑)    以下は2023年2月当時の記事

中DF RED("DFレッド"登録商標)になります。 

ディスカス ファーム伊豆("DF伊豆" 登録商標) 人生

をかけたこのディスカスは科学的根拠に基づいた飼

育技術と裏山あらし 山から湧き出る山水で育てら

れ、他に類を見ない激烈な赤色を呈し、この上 な

い美しさを備えています。   

↓ディスカスファーム伊豆(DF伊豆)への道中

 

  5年くらい更新されてませんがDFブログから何点

か引用しますとDF REDとは こんな品種です(原文

のまま) 

・色あげ剤を使用しないアマゾンが作り出した本

物のディスカスです。 

・マデイラ水系の綺麗な赤色 「個人的な見方で

すがアレンか地域より水 道系地域のディスカス

のほうがクリーンで綺麗な赤色になると思って

います、 特に3年魚以上の個体の赤色は血がにじ

んだような赤になります (私の魚では)」 

  (以前飼育していたDF RED)

・成長の遅いDFレッドです、餌を良く食べるので

すが?青系統のような成 長スピード度であれば良い

のですが。 

・ソリッドを作出するにはボデーラインの無い系統

をセレクトし、フェイス 部分はメリハリのあるライ

ンが入る事(フェイスラインが無いのっぺらぼ うは

使用しない)が条件です。好みは色々あると思いま

すが私の種親は以上 の条件に当てはまる個体を使用

しています。 

・赤系統を作りつずけて20数年がたちましたが国

際コンテストで入賞でき る系統が出来てきました。 

・質問の原種特有の黄色味がまったく無いのでしょ

うか? 

→質問の原種は赤 でわなくオレンジ色の個体だと

思います原種には色々なタイプがありますが ?腹

が黄色の個体が原種だと思うのは間違いです、ここ

数年私の求めるレッ ドディスカスは私が見た感じ

でわ日本に入いつていないと思います、私の使 用

しているような原種種親を買うと市場でわ50~

70万円ぐらいするので はないでしょうか、腹の

黄色い個体、全身黄色の原種個体それぞれ良い物

で す飼育楽しんでください。 

・稚魚選別時点で小さい個体を排除し別水槽に入れ

ておいたのですが?排除 した個体が良いと思われる

個体を追い抜き大きく成長、色上がりも良くなっ て

きました??? 

 

(以前の記事)

今回は幸運にもそのDF REDの繁殖に成功しまし

た。それも親魚はBreeding Stock Classと言う

DF REDの中でもブリーダー自身が次世代を任せ

ようとして ペア水槽にいた個体になります。

更にBreeding Stock Classの中でも購入当時 DF

 IZUに現存していた個体たちの中でもディスカ

ス友全員が1番良い個体と支 持した個体になり

ます。もしかしたら現存するDF REDで最も素晴

らしい個体 かもしれません。良い親は子だし

も良いかどうかは未知数ですが繁殖は魚から 

サラブレッドまで品種・種別問わず

「Best by Best」が大基本と考えています。 

 

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japan Blog Village Discus Blog Ranking.
Please click on the support button below.
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村